
新生児の母乳育児について悩んでいます。乳首の痛みや授乳量不足で困っています。完母になるためのスムーズな方法を知りたいです。
新生児の時、ミルクあげて搾乳からの完母になった方いますか?
生後17日です。母乳を飲ませる練習をしては乳首を痛めて1〜2日休憩、その間ミルクあげて搾乳を手搾りするの繰り返しです💦
昨夜は頑張って、右、左20分ずつくらい母乳を吸わせました。いきなりがんばりすぎたみたいで乳首痛めて、また休憩しないとです😭せめて一度の授乳で10分ずつとかですかね💦
量も足りてないみたいで泣くので、結局いつもの量のミルク足しました😭
小さめで生まれてるので、ミルクの助けも借りないと心配です。
完母への道が遠い、、、。
どうやって完母への道をスムーズに進めますか?
乳首痛めて休憩してると、いつまで経っても完母に近づけない気がします🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

ひなまるママ(27)
上の子はもう我慢してやったました😭💦血が出ながらあげてましたね💦😂
産婦人科の人からは
休むなら1〜2日休んでも
意味がないと言われてましたね🥺
5日くらい休んで綺麗に傷を治してからの方が良いよ!1〜2日休んでも少し傷が残ってればすぐ痛めるからと言われました☺️☺️
なので新生児の間だけ
乳首は馬油とラップで保護して
搾乳して哺乳瓶であげてましたよ🥹

𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣
同じく生後17日で、同じような状況です😭思わずコメントしちゃいました😭
搾乳しても40ほどしか出ていなく、足りないと泣くのでミルク足していて、母乳あげてる意味あるのかな?これから母乳の量増えていくのかな?と分からないことだらけで😞
私は完母に絶対したい訳でもないので、母乳で足りるほど出るようになればいいなーとゆるーく頑張ります(笑)
お互い頑張りましょう😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊❤️
第一子は助産院に通って、大分数ヶ月遅れて完母になりました😅
多分赤ちゃんがおっぱい を吸えば吸うほど分泌が上がっていくのではと思っています。
ただ、最初は痛い、休むの繰り返しでなかなかスムーズにいかず😂
前回の傷がかさぶたになってきたので、そろそろ再チャレンジかなと思います😂
ほんとに、第一子も完母になれば楽だったんですが(たまに詰まって大変でしたが😅)、完母になるまでが大変です😂
搾乳とか地味にしんどい😭
ずぼらなんで哺乳瓶洗うのもめんどいですが、完母になれば洗い物もなくなるー!と思ってます。
今の搾乳量40同じくらいです🤣🤣
うちは11/15が誕生日なんですが、誕生日かなり近いですよね☺️💓
可愛いけど新生児大変ですよね🥹特に夜間の授乳💦
お互い身体を無理せずがんばりましょう😭✨- 12月4日
-
𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣
やはり吸ってもらうことで上がっていくのですね😭
産まれた時は小さくはなかったものの体重の増えがあまり良くなく、母乳の分泌量が少なくなる夜間はミルクでいいよと医師から言われてしまい、1日の中で授乳回数がそんなに多くないので、完母になれるのか不安ですが希望を持ってやってみようと思います😢
洗い物なくなるし、ミルク代も抑えられるし、頑張ってみます☺️
新生児ほんと可愛いです💕寝顔が天使ですね☺️
無理せず頑張りましょう✨
ありがとうございます🍀- 12月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
進まないなぁ〜と思って焦りが出ましたが、最初は乳首痛めてしまうことは仕方ないとゆうか、これでいいんだなと思えました!!
しばらく休んで、乳首、完全復活したら再チャレンジします!!
きっとその繰り返しで乳首が強くなっていく感じですよね?!🤣
今まで通り、搾乳して、ミルクもあげて、、を繰り返してやっていきたいと思います!!
完母になる日を目指して✨
ありがとうございます!!🥹