※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ya✴︎✴︎
妊娠・出産

母子手帳は10週目の検診後にもらえます。病院証明書は不要です。1人目を産んだ病院で検診を受ける予定です。補助券を使いたい場合は12週目頃に受診したいと考えています。

母子手帳について教えて下さい。

自分で数えて今日7週1d
心拍確認できました。予定日はまだです。

母子手帳もらってもいいか聞いたら、

次の検診〔10週目〕終わってから貰って。と言われました。

前回補助券が余ってしまったのと、
10週目の検診では使いたいなと思うのですが、
まだ使えないのでしょうか?

市では特に病院の証明書は不要です。


ここの病院で産むつもりはないので、
母子手帳貰ったら
1人目産んだ病院で検診を受けようと思ってます。


行った方がいいとは思うのですが、
ここの先生とてもじゃないけど、好きにはなれず。。


10週目で1人目産んだ病院に行ってもいいですかね?
それとも補助券使える時期
12週目頃に病院に行ってもいいのでしょうか?


すでに初診から心拍確認まで23,000円もかかっており
出来たら補助券を使って受診したい気持ちがありまして……

コメント

ハンコック

たしか、予定日が分かってからじゃないともらえないと思います…

  • ya✴︎✴︎

    ya✴︎✴︎

    すみません、書き忘れました。
    市の担当者に聞いたら予定日わからなくてと確定なら大丈夫だと言われました。

    • 12月28日
華ちさ

予定日かく欄があったような気がします😣

ショーコラ

予定日確定してなければ貰えないと思いますよ。
うちの地域は予定日確定じゃないと貰えませんでした!

らすく

すでに別の産院にかかってると言わずに、家で陽性結果が出て初めての受診ですということにすれば、出産される予定の産院に今からかかって、そちらから母子手帳発行の書類を書いてもらうことはできると思いますが、そうなると結局また色々な検査で出費が増えちゃいますよね(>_<)

わたしも母子手帳もらう前に途中で違う産院に変えたかったのですが、すでに別の産院にかかってる場合は、そこからの紹介状が必要ですと言われてしまいました😅

10週の検診終わってからすぐに出産予定の産院にかかられてはいかがでしょうか?

  • ya✴︎✴︎

    ya✴︎✴︎

    そうですね、初診料がかかってしまいますよね。。
    以前も変えたのですが、特に紹介状は言われず大丈夫でした。
    説明不足ですみません。。

    そうですね、10週の検診終わってから移ろうと思います!
    ありがとうございます。

    • 12月28日