※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

5歳の娘が中耳炎で、治療法に不安を感じています。手術について知りたいそうです。

5歳の娘が滲出性(しんしゅつせい)中耳炎になりました。特に左耳がこもっていて聞こえづらいのと、時々痛みがあります。先生からは自然治癒は難しい、とりあえず一週間投薬で様子見て、良くなってなければ鼓膜を切る手術もあるからと言われました。鼓膜を切る?聞こえなくなるってこと?頭が真っ白になり聞き返すことができず、検索魔になってます。ページごとでかいてあることがバラバラで不安です。お子様にこのような経験がある方教えて下さい。宜しくお願いします

コメント

ひろ

息子も滲出性中耳炎になったことありますが、自然治癒でした。ただ1ヶ月以上かかりました😅

鼓膜切開は耳に溜まった水を抜くのによくある処置です。
小さい穴を開けるだけなので耳は聞こえます。
うちも水が抜ける傾向がなければ切開と言われてました。
切開極力しない方針の先生もいるので、どうしても嫌なら耳鼻科変えるのも手ですが、治りは遅いです😅

  • ママ

    ママ

    返事ありがとうございます🙏😞
    なるほど…とゆうことは水が溜まって滲出性中耳炎になったってことでしょうか?鼻風邪が長引いた結果と言われたのですが、シャワーの水が入りすぎてってゆうことも考えられるのでしょうか?わかる範囲でお願いします…

    • 12月2日
  • ひろ

    ひろ

    水は外から水が入ったわけでなく、体内から出る浸出液です!鼓膜の内側に溜まってます。
    風邪で鼻が詰まったり炎症起きたりすると、耳の中の通気が悪くなって浸出液が溜まってしまい、それが抜けないと滲出性中耳炎になります💦

    • 12月2日
  • ママ

    ママ

    なるほどです!自分でお風呂に入るようになったのでそれで耳にシャワー水が入って溜まっちゃったのかと思ってました🥵教えて下さりありがとうございます!

    • 12月2日
ママリ

うちも5歳のときになりました!
自然治癒で1ヶ月半くらいかかりました。なかなか聴力が戻ってこなくて長引きました💦
中耳炎て怖いですよね。滲出性中耳炎は難聴の原因にもなるそうで💦
1ヶ月半の間はお薬のみで、特に切開とかもせずに済みましたよ。
お薬でも治らない場合は切開になるのだと思います!
早く治りますように🥺🙏

  • ママ

    ママ

    返事ありがとうございます🙏😞
    難聴の原因にもなるってネット上にもかいてあって本当不安です。一般的な中耳炎にもなったことがないのでいきなり滲出性中耳炎といわれて…自然治癒で治るこのを祈るばかりです。。

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

うちの子たちは熱が出て、抗生剤で下がらなかったら
すぐ切開されてて、4、5回ずつ切ってるんじゃないかと思います!
私自身も中耳炎繰り返してたので何回も切開してますよ!
よくある処置で、膿が溜まってるときの痛みが
一気に引くので早く切ってほしいくらいでした😂💦
押さえ付けると思うので多少かわいそうですが
おそらく切った方がすぐ楽になります!

  • ママ

    ママ

    返事ありがとうございます🙏😞
    切るってそうゆことなんですね…!中耳炎にもなったことがないので無知で…1度切ったら繰り返しなることはないのでしょうか?

    • 12月2日
なおぽ

こんにちは!過去の投稿ですがどうなりましたか??