※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エルモ
妊娠・出産

3歳17kgの子供とのお風呂が大変で、旦那の飲み会が続くので心配です。お風呂用のステップなど使ったことがある方いますか?

妊娠中期の子供とのお風呂なんですが、
年末ということで旦那が飲み会に行く日があり
ワンオペお風呂をしなくてはなりません。
息子は3歳17kgあります。
湯船に入れるのも抱き上げないといけないので、腰にそろそろ限界を迎えそうです😭
今月はまだ耐えられるとして、
1月にも飲み会が入ってました。
3〜4歳の子どもとお風呂入る時は、風呂場用のステップなど使いましたか?

コメント

しょこ

旦那休みの日以外はほぼ毎日ワンオペ状態ですがうちの子は体重14kgないくらいでステップ使わず自分で入ってますよ😊

さんじーず

うちも同じくらいの月齢の子どもいますが、抱っことか持ち上げるの本当大変ですよね💦
妊娠してなくてもしんどいのに、妊娠してたら尚更😅

うちの子は105cm16kgくらいですが、湯船にはだいぶ3歳になる前から一人で入っていたと思います🤔
お子さん、17kgとのことで身長も高いのでは?それとも湯船が深めですかね??

万が一のことがあってご心配でしたら、一緒に入ってるとのことですのでわざわざステップ用意するよりお風呂のイスから登らせて、湯船には縁に座ってから足で入るように教えてみたりしたらいかがでしょうか🤗

エルモさんも大事な体なので、お互いケガ等ないようにされてみてください👍✨

  • エルモ

    エルモ

    賃貸マンションですが、湯船が古く、幅狭の深いタイプです。息子は跨げません。
    お風呂の椅子使ってみます。

    • 12月2日
はじめてのママリ

3歳なら持ち上げなくても自分で湯船入れませんか?🤔💦
3歳3ヶ月ですが自分で入ってますし、上の子も2歳頃から自分で入ってましたよ。

  • エルモ

    エルモ

    古い湯船なので深さがあり跨げません。

    • 12月2日
deleted user

台無しで自分から入ってます!
15~6kgです。

ボニト

うちもエルモさんと同じく湯船に入れる時抱き上げないといけません😭
湯船が深いですし、賃貸なので湯船に窪みとかステップ替わりになるのもありません😅
16kgあるので持ち上げるのしんどいので今は補助みたいな感じで入れてます!
湯船の淵に片足ずつかけさせて私は支えるだけって感じで入れてます🙋‍♀️
淵に座れたらあとはお湯にドボンって感じです🤣

ステップ考えましたがなんせお風呂場も狭いし、我が家はいつも上の子と3人で入って私があげなきゃいけないので買ってないです😅

めー

4歳11ヶ月、2歳7ヶ月の姉妹とワンオペ風呂よくしています🙋🏻‍♀️
長女は洗ってあげるだけでいいので楽ですが、次女はまだ1人で入れるのは怖いので私が持ち上げて入れてます😂
13キロですがなかなか重たい…
持ち上げるの一瞬だし大丈夫!と思ってましたが、ステップ使う手がありましたね!
そこまで頭が回りませんでした🤣

  • エルモ

    エルモ

    コメントありがとうございます。今晩、風呂用椅子でチャレンジしてみます。

    • 12月2日