
コメント

はじめてのママリン
え、さすがそれ参加しませんか?だめなの?😱

はじめてのママリ🔰
参加させます🥲子供だって参加したいだろうし。。
親が休みなら家庭保育でって気持ちももちろん分かりますが、毎日通わせてる人と同じだけ保育料だって払ってるし1人でゆっくり休みたいときもあるし。家庭保育強制されるとしんどいですね😱😱
私的には全然非常識じゃないと思います!!
-
ママリ
子供が保育園イヤイヤマンなんですよね😂でも行けば楽しそうに過ごしてはいるしこの前生活発表会があったんですがとっても上手に出来てたので😭
保育園での内科検診とかもその日お休みなら後日自分で行ってねって感じの園なので行事もそんな感じなのかと不安で💦
そうですよね、保育料同じなのにって思います😂
非常識じゃないと言ってもらえて安心しました!とりあえず聞いてみるだけ聞いてみます!- 12月1日

はじめてのママリ🔰
午前中にやると思うので、給食食べ終わったらすぐお迎えに行くようにして、行かせてました😊
-
ママリ
私も行かせるならそのつもりです!
その時は先生になんて聞きましたか?- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
特に聞かずに「申し訳ないんですが、給食終わったくらいに迎えに来ますので、午前中だけお願いしますー!」で通しました😅
- 12月2日
-
ママリ
そういうパターンもあるんですね😂
やっぱり行事に参加させたいから行かせた感じですか?- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
大っぴらに「お休みだけどいいですか?」って聞くのも、親が休みの日は家庭保育で。と言っている手前、OKし辛いのかなぁと思いまして😅
絶対行事に参加させたいからだろうなって気づいてると思いますけどね😂
去年預けたのですが、朝預けられて泣き、サンタクロースにビビって泣き、本人はありがた迷惑だったようです😂😂
でもなかなか季節を感じられるイベントって無いので、行かせてよかったと思ってます✨- 12月2日
-
ママリ
たしかにそうかもですね💦
用事や事情がある時は預けてもいいみたいですがどういう理由ならOKなのかよく分からなくて😂
ありがた迷惑😂
写真にも残るし思い出になるのでいいですよね✨- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
本当ですね😅
でも用事がある時はOKなら尚更、わざわざ行事に参加させたくて‥って確認しなくてもいい気がしますけどね!!✨
ぜひ参加して、お子さんも楽しめるといいですね😊🎵- 12月2日
ママリ
こういう事保育園に聞いたことがないので分からなくて😫
お仕事お休みの日は…が結構厳しめの園なので行事だろうがお休みしなきゃいけないのかなと😥
でも行事に参加させたいって思うのはおかしくないですよね?😫