
コメント

ずんだ
ベビーベッドや布団ですかね。もし使うならですが🛏

ままり
床にジョイントマットを敷いたり、ハイローチェアをレンタル、湯沸かしポット、チャイルドシート、ベビーカーなどは家に準備しました。
里帰り後も帰省する予定があるなら、ベビー布団は嵩張るので実家用に置いといてもいいかもですね^^
-
はじめてのママリ🔰
細かくありがとうございます😊ハイローチェアレンタルいいですね✨
ジョイントマット敷くの地味に楽しみです😂😂- 12月1日

なこ
冬生まれだったので、雪であまり買い出しできなかったので、里帰りの日に車に荷物をたくさん積んで行きました!
ベビーベッドとベビーラックなど重たい荷物だけは直接実家に届くように手配しました😄
哺乳瓶、搾乳機、哺乳瓶消毒用器具を買いましたが、哺乳瓶は搾乳機にも1つついてくるので、最初はどうなるかわからなかったので、合わせて3本にしました😄
おむつは産院で使ってたものをそのまま使おうと思ってたので、実母に買ってきてもらうかネットで買って実家に届くようにしました♪
あとは服、ベビーバス、バスマット、ボディソープ、ガーゼ、綿棒、爪切り、シーツ、毛布など、細かいお世話グッズは買って持っていきました!
必要であれば、実母に買ってきてもらうか、ネットで注文出来ますしね☺️🍀
-
はじめてのママリ🔰
細かくありがとうございます!おむつは産院で使ってたものを使う方が多いみたいなので私もそうしようと思ってます!
私の地元も雪国で冬に産まれる予定なので早めに準備しないとです😂- 12月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊ベビーベッド今月中に用意します✨