![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳以上の水恐怖症の子どもについて相談です。お風呂で泣く子どもがおり、克服方法を知りたいです。
4歳以降で水恐怖症のお子さんいますか……?
恐怖症というか
お風呂でも顔や耳にすらかかると泣く子……
上の子なんですけど
3歳頃まで膝の上で洗う赤ちゃん洗いをしてて
そこからもういい加減重たすぎてシャンプーハット…
ないと頭洗えないです……
下の子は学んで新生児から顔もシャワーで
じゃぶじゃぶ洗ってたので余裕なのでそうしたらよかったと後悔しまくりです……
下の子の里帰り中悪露とかの問題で
実母が上の子とお風呂入ってくれて
顔にかけたら泣くと説明したんですが
「こうゆうのは慣れささなあかん」って1度頭からかけたら
そこから当分トラウマでママとしか入らないパパすらダメで
すごい大変でした🥲
いつ頃克服出来るんでしょうか……?
どうやって慣らしていけばいいのでしょうか?( ; _q )
- ママリさん(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめ
うちの子も未だに泣きますよ笑
泣くというかガチ怒りってかんじですが😅
一度水を吸ってしまって、鼻が痛い思いをしてから酷くなりました。
今は上を向いてもらって洗ってます。
顔にかかったら
『ママも怖かったからわかるよー。でも、下を向いて口で息すれば大丈夫なんだよ〜』といい、
あとは泣こうが下向かせてパーッと掛けちゃってます。
前より落ち着いたかな…怒るけど😅
![2児🎡お母さん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児🎡お母さん
ここ最近やっと克服してきました。顔もやっと自発的に洗えるようになりました。
いつかは慣れると思いますよ🥲
ちなみにですが私は新生児期から頭からじゃぶじゃぶ水つけて洗ってましたが一歳半くらいから急に泣き叫ぶようになり水を嫌がるようになりました💧ネットとかでも赤ちゃんから頭から水かけないから〜って言葉みかけますが多分関係ないです。気質です💦
ちなみに下の2歳も同じように頭から水かけてますがこちらは全然平気で多分このまま平気に育つと思います💦
自分を責めないでくださいね💦
-
ママリさん
優しい言葉ありがとうございます😭✨
気質なんですね( ; _q )
ちょっとずつ克服していってほしいです😭- 12月2日
ママリさん
上を向いて洗えるくらいまで克服して欲しいです🥲
シャンプーハットの垂れてきた水ですら泣き怒ります💧💦笑
もう少し落ち着いてくれるの待ってみます……
回答ありがとうございます😭