※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

吐きづわりから食べづわりに移行した経験がある方いますか?食べづわりも苦しいけど、吐きづわりに戻りたくないです。

吐きづわりから食べづわりへ移行された方おられますか?
もともと軽い食べ悪阻から始まり、7週後半からひどい吐きづわりに移行して状態急変し、なにも食べ物飲み物受け付けなくなり、点滴に毎日通うことになりました。
そこから毎日、毎時間波がありながらも過ごし3日ほどパタっと吐きづわりが落ち着き食べつわりに移行しましたが、また吐きづわりに戻りさらなるピークを迎え、吐血を繰り返し11週目で入院しました。

入院して2日ほどは吐きづわり継続してましたが、3日目あたりからだいぶ気分が良くなり、4日目の本日、吐きつわりは落ち着いて、逆に食べ悪阻がかなり酷くなり、何か食べてないと気持ち悪い状態が続いています。
吐きづわりが終わったかと思ったらそのまま食べつわりに移行していった方おられますか??
食べつわりも酷いですが、吐くよりは全然マシなので、退院後も吐きづわりに戻らないといいなと思っているのですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

吐き悪阻で40キロまで痩せて、途中から食べ悪阻になり60キロまで太りました。一度食べづわりになると、なかなか止まらず臨月まで何かしら食べ続けていました😞
3人目の子だけ臨月までつわりがあったので沢山食べてしまいました。食べ悪阻もなかなか恐ろしいですね...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!臨月まで続くのもしんどいですよね🥲🥲やっぱり途中から移行することもあるんですね、参考にさせていただきますありがとうございます!

    • 12月1日
ペコちゃん元保育士

辛いですね😭

吐きつわりから食べつわりになった時、偏食つわりもあったので食べられるものが限られてました😂

ほんと吐くより全然マシですもんね😭
落ち着きますように(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べられるものが限られてくると辛いけど太り過ぎずに済みそうですね😂
    ありがとうございます!一番ははやくつわりが終わって欲しいですね😣
    早く終わりますように…

    • 12月1日
  • ペコちゃん元保育士

    ペコちゃん元保育士


    たしかに太り過ぎは免れるかも!?ですが、少し肥えました😂
    あたしは産むまで食べつわり、偏食つわり、臭いつわりで泣いてました😂笑

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう昨日から今日にかけてだけでも今までの1ヶ月間を取り戻すかのように食べてて困ってます😂
    産むまであったら大変ですよね😂

    • 12月2日