※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供がいる母親が、夫が転職活動中で収入がないため、昼はパート、夜はガールズバーで働いている。ガールズバーのママになる誘いがあり、悩んでいる。夫は反対しておらず、借金があるため頑張る考え。意見を求めている。

4歳と2歳の母です

旦那が現在転職活動中でお給料がなく貯蓄もないため、
私はお昼の平日はパートの事務員で9時〜17時
夜はガールズバーで平日は20時から24時
金曜日、土曜日は20時から朝5時まで働いています

ありがたいことに、お昼も夜も楽しく働いています

そこで、ガールズバーのオーナーから
ガールズバーのママになって欲しいと言われました
内容的には月収50万で週休2日必ず
正直めちゃくちゃいいなと思いましたが、子供のこともありとても悩んでいます
主人も特に反対はしてなく、借金もあるのでそれを返し終わるまでとりあえず頑張ろうと思っています.

誰かの意見が聞きたくて、質問させて頂きました

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ心揺れますね🥺
生きていくには、子どもに不自由させないためにはやっぱりお金が必要なので50万円は魅力的です!
ただ、子ども2人の成長を見る時間と月50万円を天秤にかけた時、どちらが重要だと思いますか?
主さんの気持ちが重要だと思います!
今の自分だけではなく、将来自分が40歳50歳になったときに、後悔しない選択はどちらだと思いますか?
「借金返せて良かった!若いうちじゃないとできない仕事だし、あれはあれで楽しかった!貴重な経験だった!あの時の頑張り、我慢があったから今の生活がある!」と思えるか、「4歳と2歳、あの時一緒にいて、育児頑張りたかったな。子どもの成長を見ることに時間を費やしたかったな、そばにいてあげたかったな。」など…

昼も夜も楽しく働けているのは、雇われの身だからということもあると思います!
これが、ママという立場になったら、楽しくないことが増えていく気がします…
あと気軽に辞められない気がします…
でも50万円ですからね…
貯蓄がないなら魅力的ですよね…
旦那さんが少しでも稼いでくれれば、こんなことで迷わず済むのですがね😢
旦那さんはすぐ職が決まりそうですか😢?

初めてのママリ🔰

ガールズバーの店長として独身の時に働いてました🍻✨
元々キャストとして働いていて
そこそこ売り上げ持っていた為店長になりました。
が、あまりに辛すぎて1年足らずで辞めて
結局別のキャバクラでキャストとして働きました💧

キャストの仕事と店長(ママ)の仕事は天と地の差です。
お給料は確かにキャストの時よりは良かったけど
キャストの時とは比べものに
ならないくらいのストレス、責任感がありました💦
女の子の管理、お店の売り上げに対しての責任、
自分が頑張ればオッケー!という
訳ではなくなる為本当大変です。
もう2度と戻りたく無いくらい大変でした🥲
独身の時でもあんなに辛かったのに
これにプラス子育てもって考えると
私は絶対に絶対に余裕が無さすぎて無理です💧

もちろんお店によるとは思いますが
全くの別仕事だと思った方がいいです、、。

ままさま

月収に引かれますね!
その月収なら例えばお子さんが小学生に上がる頃にパートを辞めてママだけにしたら、子供たち学校から帰ってくる頃はお家で待ってられるし、寝るときは一緒にいられないけど朝は一緒に朝ごはん食べて送り出せるのかなって思います!

はじめてのママリ

お昼も夜も働かれていて本当に素晴らしいです!!
ママを任せられるということはそれだけ人望があるということですね。
大変なお仕事だと思いますが、頑張りたいという前向きな気持ちならとても良いお話だと思います。
旦那さんが反対していないなら尚更です。

子育ては量より質だと思っています。
すみません、ちょっと独り言ですが、男が仕事に没頭しても何も言われないのに何故女が仕事を頑張れば家庭は?子育ては?と言われなければいけないのでしょうね‥。男が専業主夫の選択もある時代です。子どもがお父さんと関わる時間が長いのも良いと言われています。

ズレた回答でしたらすみません。でも月収50万円は羨ましくなるくらい魅力的だなと思いました!

もーち

逆に夜寝てる時だけ子どもと過ごさないだけですしお迎えも早くいけて今より子どもと関わる時間は増えるのではないですか?🤔
小学校あがれば朝はいってらっしゃいしてから寝て学校から帰ってきたらママはいて夜は旦那にバトンタッチ!
休みもあるしぜんぜんいいと思います!!
むしろ帰りも遅く朝も早い旦那もいたりするのに不思議です!

あとは年取った時にガールズバーのママを続けられるかの、悩みだけな気がします!