![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医療費控除と住宅ローン控除の関係について教えてください。また、ふるさと納税も考えていますが、計算が難しいです。
確定申告について教えてください。
今年度、出産のため医療費控除をしようと思っています。
住宅ローン控除も受けているのですが
所得税から引ききれず、住民税からも引かれています。
昨年は住民税から13万1千円ほど引かれていました。
今年度、医療費は17万円ほどかかっています。
この場合、今年度医療費控除をした場合
住宅ローンに影響があり損をすることはありますか?
また、可能な範囲でふるさと納税もしようと思っています。
限度額は市役所に確認済みで
6万円ほどする予定です。
いろいろ調べているのですが
計算が難しく分かりません…
どなた教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- ママリ(2歳6ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
損ってことはないですが、所得税が全額還付されてるなら医療費控除してもそれ以上お金が戻ってくることはないです。ただ住民税から控除されるのでやる意味はありますよ😃
もしくは住宅ローン控除がない方の名義で医療費控除を申請すれば所得税の還付はあります。(年収103万以上の場合)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
住宅ローン控除で所得税が全額還付になるなら(年末調整済み)、医療費控除は確定申告の段階で、所得税分の還付は受けることはできませんので、医療費控除は住民税から
17−10=7万✖️10%の7000円が控除目安になるので
住宅ローン控除も住民税からには上限があるため、医療費控除はほぼ影響はないですよ。
-
ママリ
詳しく教えいただき、ありがとうございます。
税金の計算が難しく、ここ最近調べては悩んでの繰り返しだったので、解決できてすっきりしました✨✨
ありがとうございました🙇♀️- 12月1日
ママリ
お返事ありがとうございます。
私が現在専業主婦なので、主人の名義しか確定申告が受けられません😭
住民税からも控除されるのですね。
医療費が住民税からも控除された場合、住宅ローン控除が使いきれないという場合も出てきますか?
はじめてのママリ🔰
住宅ローン控除にも上限がありますし、住民税が0にはならないので医療費控除しても大丈夫ですよ😃
ママリ
ご丁寧に教えて頂き、ありがとうございます😭💓
ずっと悩んでいたので、助かりました🙇♀️✨
これで、心置きなくふるさと納税も医療費控除もできます!
ありがとうございました。