
コメント

退会ユーザー
参考になるか分かりませんが、まだ胃の形が大人と同じような形ではなく、分かりやすく言うと、赤ちゃんの胃の形はとっくり型になっているので戻しやすいと言われてます。
右側を下にして背中側にタオル等を挟み、横向きで寝かせてあげると、胃から腸に流れやすくなるので、少しは吐き戻しが落ち着くかな?と思います☺️横向きにしててうつ伏せになる可能性もなきにしもあらずなので、それだけ気を付けてくださいね😣大体落ち着いたら仰向けに戻してあげてください☺️
それでも改善されなければすみません💦

ままリーン
うちも同じです!昨日、市の赤ちゃん訪問で同じ質問をしました。助産婦さん曰く、1カ月から2カ月になると吐き戻しする赤ちゃんが多いので、噴水のように吐いたりしていなければ、大丈夫との事でした♡母乳が足りているからいいですね!あまり神経質にならず、もう少し経つと吐き戻しもなくなるよ、とも言ってました!お互い不安が尽きませんが、頑張りましょうね( ´ ▽ ` )ノ♡
-
あやか
コメントありがとうございます!
それを聞いて安心しました♪
少し辛そうに吐いてる子供を見るのは心苦しいですが…(TT)
はい!お互いに新米ママ頑張りましょう🙌- 12月29日
あやか
コメント下さりありがとうございます(T.T)
やってみます!!