※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

立ち会いができなくて不安です。陣痛中は1人で心細いし、雪国で誰もいない時に何かあったら心配です。陣痛タクシーも遅れることがあるので不安です。

あと1ヶ月ちょっとで産まれてくる
予定なんですがコロナで立ち会いもダメで
怖くて不安でいっぱいです。

立ち会いしても何も出来ないとか
言いますが気持ち的にいてくれた方が
心強いと思いますし聞いた話しですが
陣痛中は1人きりで耐えて助産師さんは
あまり顔を出さないと聞きました。

私だけじゃないと思いますが皆さん
どうでしたか?不安ですよね?

雪国で家族が仕事の時、誰もいない時に
何かあったらどうしたらいいのか?とか
陣痛タクシーとかありますが
ちゃんと来るのか?とか心配になります。

おねちゃんの時は陣痛タクシーも何個か
登録してましたし普通のタクシーも
呼んだんですが全部雪の影響で1時間以上
遅れるとの事でした。

コメント

もちもち

不安ですよね…
うちも立ち会いも見舞いもダメでした。

私の場合は破水からだったので
旦那さんにすぐ送って貰ってからの
翌日陣痛でしたが、
陣痛の痛みの間隔を細かに測って
すぐ行けるか不安でしたら病院に伝えて
早めに入院、受診して貰うのもありかと思いますよ🙋‍♀️

陣痛来たばっかの時はあまり来てくれませんでしたが、
陣痛室に移動してからは常に誰か居てくれました。
どっかに行こうとした時は叫んで引き止めてしました🤣🤣笑笑
生まれる直前まで1人って事はないと思います!
誰かいて見てないと何か会った時大変ですから💦

でも実際陣痛来てからは不安とか思う暇もなく
でしたよ🥲
不安<痛み が圧倒的でした。笑笑

とりあえず入院の荷物だけは
何があっても大丈夫な様に準備しとくのは
オススメしておきます!

deleted user

バースプランありますか?
バースプランあるなら「不安だからできるだけ側に居て欲しい」と書いたら居てくれると思います😊✨
もちろんお産が立て込んでたら無理ですが💦
とりあえず助産師さんに伝えるだけ伝えておいたら少し安心かと思います!!

お産がどう進むかなんてその時でないと分からないので雪は心配ですよね…

とりあえず早すぎかな?ぐらいで呼ぶか、
病院が許してくれるならいっそ早めに入院させてもらうのもありと思います🤔

私は2人目はちょっと事情があり、先生には「もう痛くなったら陣痛か分からなくてもすぐ来て!電話する前に来てもいいし、もしその前に痛みがかなりきてるなら救急車てもいいから!!」と言われました😂💦

なのでこれも病院次第になってしまいますが、
事前に痛みがきて間隔がまだまだでも雪が酷そうならとりあえず来院して良いかなど、 事前に相談してみても良いと思います。

ゆゆ

1人目立ち会いでしたが、今回2人目はコロナ禍の為立ち会い面会、一切禁止でした!
私も1人で陣痛に耐えられるのか、旦那がいてくれた方が…って思っていましたが、
正直別にいてもいなくても変わらなかったです。😂笑
というより、痛すぎてそれどころじゃないというか、、、笑

ち

私もコロナで立ち会い、産後の面会等なしで出産しました。

最初は立ち会いできないの本当に寂しくてめちゃくちゃ不安だなぁと思っていましたが、陣痛がきてしまえば上の方達がおっしゃってるように痛すぎて、その場をしのぐのに必死で、寂しさや不安を感じる余裕さえなかったです😳
でも次はできれば立ち会いがいいです!!不安とかではなく、出産の大変さをわかってもらうために…😂😂

雪は心配ですね🥲いつもとちょっとでも違うと思ったら、早めにタクシーを呼ぶぐらいしか対策が思いつかないです🥲🥲