
コメント

れあり
事故にさえ気をつければ添い乳は最強ですよ!母子共に寝れます(゜ヮ゜)

ねこかい
今丁度授乳しながら拝見していました。
寝てくれないのきついですね(´・_・`)
眠気覚ましはカフェインですからどうでしょう。ミルクや母乳でも気にしなければ飲まれていいのかもしれないですが。
赤ちゃんの眠気覚ましにもなってしまうと何かで見たことあるような。母乳なら先に授乳されてから飲まれたらいいと思います。
-
あまあき
日中は母乳と混合で夜中はミルクだけです(>_<)
ほんと起きても良いけど大声で泣いて欲しくないです😭💦笑- 12月28日
-
ねこかい
それですよね(´・_・`)
起きててもいいけど大泣きは勘弁してほしいですね。夜中は特に。
既に考慮されていると思いますが、足りてない事ないですか?
新生児の時に朝方まで寝てくれなかったお子さんのいる友人と話をしていたら、結局その子は足りてなくてお腹が空いていたという事があった様です。- 12月28日
-
あまあき
ちなみに産まれて12日の場合だとミルク100は少ないでしょうか?多いでしょうか?💦ちなみに体重は3500くらいです…
- 12月31日

aya
おつかれさまです。夜泣き、気がおかしくなりそうになりますよね。
ミルクなら、眠気覚まし飲んでもいいと思いますよー。
私はもともと珈琲好きだったので、出産してからは我慢せずに飲みました。
うちの子はもう寝なくていいわとこっちが腰すえると何故か泣きやんだりしてくれました。
抱っこして泣きやんでくれたら、そのままソファにもたれて寝てないけど目をつぶって疲れとったりしてたかな…

●ちゃんちゃん●
お疲れ様です(´・д・`)
うちも生後2ヶ月、3ヶ月頃までは
1日通してほとんど寝ない子で。゚(ノ∀`*)゚。
毎日毎日寝不足で、、、、
何回授乳しながら一瞬意識飛んだかわかりません←
夜はほんと寝なくて、寝ても外が明るくなってから、、、、
明け方寝たなーって思っても30分が限界w
お家のこと何も出来ない、ましてや自分のこともw
食事もできない、トイレも行けないww
そのせいなのか分かりませんが、
がんがん体重落ちました(ll^ω^)
飲もかどうか考えている眠気覚ましは
注意書きのところに授乳中はダメとか書かれてますか?
それか、産院に聞いて見るのもアリかと思いますよーー
寝てくれないのは誰のせいでもないですから、
自分を追い込みすぎないようにしてくださいね(*´꒳`*)

美欧
私もしんどかったです!
母乳あげているのであれば
目覚ましなどは飲まない方が
いいと思います(´;ω;`)
私もよく泣いてました
どうしたらいいの〜と…
抱っこしたまま寝ちゃったり
たたったまま寝そうになったり…
人生で1番きつい1ヶ月間でしたね(´⊙ω⊙`)
眠気対策は正直分かりませんが
赤ちゃんと同じ睡眠生活してましたね!
寝たらすぐ、哺乳瓶をお湯でさっと洗って
レンジ消毒に入れて次の授乳まで
放置で!
ちゃんと目を覚ますのって
お昼過ぎでしたね〜
すぐ、赤ちゃんもまとめて寝てくれるようになりますよ(>_<)
本当に今だけです!
お互い子育て頑張りましょう(*´ω`*)

かすてら
お疲れ様ですヽ(*´∀`)
新生児の頃、懐かしいです!!
1〜2時間おきの授乳で、わたしも泣いてました〜!!寝たいよ〜!ってww
3日で10時間も寝てないわ…って生活でした😂
しかし2ヶ月くらいかなー?間隔が3〜4時間くらいになり、それからどんどん伸びて2ヶ月半頃には5〜6時間寝るようになりました!!
夜間の授乳で眠気でやばい時は、顔を冷水で洗って、冷たい飲み物をそばにおいて飲みながら授乳してました〜!!
完ミならカフェイン摂っても大丈夫ですけど、母乳なら摂りすぎると本当に寝てくれません😭緑茶がぶ飲みした日は全然寝てくれませんでした💔

はる
日中は寝られませんか?
確かに夜泣きがずーっと続くと嫌になりますよね💦私も3週目からわりと夜中に起きてることが多くて、0〜6時までずっとだったりしましたよ(´°ω°`)
まだ0ヶ月みたいなので、ママは日中ねれませんか?
夜まとまって寝ようなんて無理なので、日中だけでもねれるようなら寝てください。
眠気覚ましはカフェイン入ってるので、それが赤ちゃんに行くと逆に赤ちゃんも起きてしまいますよ〜💦
ミルクならいいんですが。
眠れなくてこっちがイライラすると赤ちゃんにも伝わりますので、余計に泣かれちゃいます。日中少しでも寝て、体力温存してください。

OZ
わたしはとにかく
昼寝昼寝昼寝!💤でした!笑
それでも頭痛がするくらいでしたが。
べびが寝てる間は
パパッと哺乳瓶洗って消毒つけて
あとはもう寝てました!
なんならべびより先に
寝落ちしてました!😂😂
今日もトントンしながら
がくんっ!て一瞬意識ぶっ飛んで
やばいと思ったので
共にお布団に潜りました🐾
あとはもうこれから徐々に
なれてくると思いますよ!!
最初だけですきっと!
掃除もべびがいるところだけ
念入りにすればあとは放置でいいのです笑
とにかく無理はしないでくださいね!

クロちゃん
私も今授乳中です。
しかも、なぜか上の子も泣きながら起きてきてしまい、子ども番組見せながら下の子の寝かし付けしてます…でも寝ないし、上の子も寝かせなきゃだし焦る💦
私は夜中の授乳が辛い時は、好きなドラマを録画しておいて、夜中の授乳の時に見ると決めておくと、見るのが楽しみで起きていられます!下手すると、息子は寝かし付け終わってるのに、抱っこしながらドラマを最後まで見ちゃう時あります。わら

ママリ
母乳の場合、カフェインは子どもが余計に覚醒したり興奮して余計に起きてしまいますよ。
うちは口のあたりにおっぱいを持って行くと吸ってくれるようになりました。
窒息が怖いから離れるタイミングを間違えるとせっかく寝たのに起こしてしまったりしますが、成功するとそのまんま寝られるので楽ですよ。
私もいつも病院では手伝ってもらってたけど、毎回手伝ってもらうわけにも行かず、ダメ元でチャレンジしたら偶然吸ってくれて…。
毎回、口のあたりで方向変えたり、距離を変えたりしてベストポジション探してます。
あまあき
まだ母乳を飲むのが下手くそなので添い乳怖くてトライ出来なくて…。°(°`ω´ °)°。笑