

こみん
わたしもそーでした(・_・、)
つわりが安定期に入りおさまって、中期には動悸、息苦しさと圧迫感、腰痛
後期に入り貧血動悸息苦しさ
もー、ハッピーなのかなんなのか(・_・、)
でも、体は慣れていくとゆーのを聞いたことがあります(゚∀゚)
確かに、8ヶ月9ヶ月のときは息苦さとかが無くなったとゆーか慣れた感がありました\(^^)/
現在、臨月の息苦しさ圧迫感のラストスパートをあじわっています(;▽;)

退会ユーザー
妊娠は身体に大きな変化が出るので安定期といっても息苦しい、腰痛は妊娠中よくありますよ。
普通のことですし調子が良い人と比べることはないです。
ただお腹の張り痛みは決して良いものではないし油断できないので大袈裟でも病院に電話して指示を仰ぐといいです(>_<)

ピンクちゃん
私はお腹の張り痛みありまた胃が圧迫されてるのかムカつきがありたまに吐いたり初期から楽しく生活送れたことが今だありません💦ほんと周りの妊婦さんや芸能人の方は楽しくマタニティライフ送れてたり羨ましく思います💦
体調悪い時はゆっくり休めてください(^O^)辛いですがお互い頑張りましょう💗

あきうき
私も最近動悸息切れで辛いです。
昨日倒れてはないんですが、
風呂場で過呼吸になりずっと座り込んでました(^^;;
腰痛もあるし、頭痛もある。
少し歩くだけでお腹が痛くなる。
一人目の時、切迫流産と切迫早産で60日自宅安静していたのもあり、今回も早い時期から、また切迫になるかもしれないから、と気をつけるように言われました。
なので、毎日慎重に生活しています。
長女の幼稚園のこともあり、絶対に切迫になる訳に行かないので…。
本当に出産までウォーキングしたり、ヨガしたり、元気に動けている妊婦さんが羨ましいです(T^T)
妊婦生活は人それぞれで、みんながみんな順調に出産までいくものではないですし、
周りの人の言うことは気にしないでいきましょう。
あなたは毎日妊婦頑張っています(´▽`)ノ
10ヶ月、あと数ヶ月もすれば、出産後、また不調も回復して元の生活にもどって行きますよ。
妊婦中だけはしんどいですが、お互い無理しないように頑張っていきましょうね(´▽`)ノ

ナナイロ
ありがとうございます(;_;)
体は慣れてくるということに安心しました。
これから、引っ越しや色々な買物もあり、色々不安でいっぱいだったためホッとしました。
あと出産まで100日間、頑張ります!!

ナナイロ
ありがとうございます(;_;)
良い人と比べることはないと言うお言葉に救われます。
周りから『あの人は元気に出掛けてる』とか『あの人は仕事を普通に続けてるとか』、比べられることに気持ちもキツくなっていたので。
比べることはストレスになるのであまり気にしないようにすごします!

たけうち
妊娠中は体調悪くなりますよー!
悪阻もそうですけど、それ以外でも健康体でいるのは不可能です!
赤ちゃんがお腹にいるんですから、抵抗力も低下しているし。
わたしなんて中期の頃にインフルエンザと気管支炎になってますからね(ノД`)
薬も限られたものしか内服できないから、治りも遅いし一ヶ月は引きずりましたよ!
大げさではないですし、周りは周りで勝手に言わせておけば大丈夫ですよ!
後期に入った今も腹痛あるし、下痢してるしで常に体調悪いです(´・_・`)

ナナイロ
ありがとうございます(;_;)
同じ周期で同じような方がいて、とても心強く思います。
ツラいときはゆっくり体を休め、頑張ります!

ナナイロ
ありがとうございます(;_;)
皆さんから届いたコメントを泣きながら読んでますが、『あなたは毎日頑張っています』というお言葉に号泣です…
最近周りの言葉に傷付くことも多かったので、救われます。
無理しないよう頑張ります!

ナナイロ
ありがとうございます(;_;)
そうですよね。周りは周りで勝手に言わせておけばいいですよね。
わかってくれる人がいなくツラかったので、これからは周りの心無い言葉に左右されることなく過ごします!

ひろむ
妊娠35wです♪
私もキラキラとしたマタニティーライフが送れると思っていました!
が、実際は違いますよね(´△`)
本当に妊婦の身体は、人それぞれ!楽な人もいれば辛い人もいるし、入院するほどの人もいる☆
私はマシな方かもしれないですが、妊娠してから心から美味しくご飯が食べられないのが悩みです(*_*)

ナナイロ
ありがとうございます(;_;)
私もキラキラしたマタニティライフが待ってると思ってました。
本当に人それぞれですね…。
人と比べたり、周りからの心無い言葉には気にしないよう頑張っていきます!

みゆー
私もですよ。
安定期入ったら安心なのかと思ってました…(;∀;)
去年妊娠して流産して、その時だって妊娠したら出産までイケると思ってました。1人目がそうだったので。
だから今回安定期まで来た!と思ってたら大量出血。なんであたしが?また?安定期ってなに?って感じです。
でも無事に産むまでの試練なんだと思って。お互いきっと赤ちゃんからの「ゆっくり休んで!」のメッセージだと思って、ゆっくり休みましょう!

ナナイロ
ありがとうございます(;_;)
赤ちゃんからのメッセージ、グッと来ました。
そうですね!
トラブルがあっても赤ちゃんを守っていく事を第1に考え、
過ごしていきます!
コメント