
産後4ヶ月経ち、悪露が続いています。2回目の帝王切開で出産後、子宮内に流動的なものが残り、吸引処置を受けました。出血が続き、ストレスを感じています。病院に再度相談しようと思っていますが、母乳を与えているため薬の服用が難しいです。
産後4ヶ月経ちましたがまだ悪露がスッキリしません。
2回目の帝王切開で出産し、産後1ヶ月、2ヶ月、と出血が続き何度も病院で見てもらっています。
漢方を貰ったり、様子見だったり、、、
この間も出血してその後のおりものが変だったので病院に行くと、子宮内に流動的なものが残っていたそうで、そのまま吸引処置してもらいました。
処置したから、2、3日は出血すると思うけど、徐々に良くなると思うよと言われて今日で4日目です。
少量ですがちっとも出血の減る気配なし、まだまだしっかり鮮血で出てます。
もう出血しているということがストレスでしかなくて、旦那さんも私の体が大事だからと理解はあるものの、夫婦生活をかなり我慢して待ってくれています。
どうしたらいいんですかね。完母な上に、出血、雨続きでなんかもうフラフラします。
出血が1週間以上続くならまた病院に電話しようと思いますが、母乳だし薬の飲み用も無いし。辛いです。
- あゆみ(生後2ヶ月, 2歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
出血が多いですし、期間がかなり長いです。心も身も持たないですよね。
もし、完母から完ミにかえれそうなら、替えて内服治療はどうでしょうか🥺?

3児ママ
今さらなコメントすいません💦
わたしももうすぐ産後4ヶ月ですが
今回初めて不正出血がちょこちょこ起きてるのでコメントさせてもらいました😓
あゆみさんはあれからどうですか?止まりましたか?
私も毎日ではないですし、量もかなり少ないですが2週間おきとかにベージュから薄ピンクのようなおりものがでます💦
病院でも見てもらってますが
生理じゃないし悪露でもない
母乳あげてるし気にしなくていい
生理がきたら止まりますよっていわれてます
気にしなくていいって言われても気になって😓💦
-
あゆみ
お返事遅くなってしまってすみませんー💦
あの後もちょこちょこ不正出血は続いています、、、
一回生理か?と思う出血も10日ほどあり、その後の現時点でも出血していて、もう2週間以上になるので月曜日病院に行く予定です。
予想ですが、最近旦那の出張が多く、実家にも頼れないことが多かったのでストレスと授乳とかによるホルモンバランスの乱れと言われて終わりそうですが、、、
上の子の時に処方された止血剤処方してもらえないかなーと思ってダメ元でも行こうと思っています。
気にしなくて良くても、気になっちゃいますよね💦
出血してること自体ストレスだし、せっかく妊娠も終わって、夫婦生活も再開できると思っていたのにかなりの頻度で長く出血するので旦那にも申し訳なく、、、- 2月18日
-
3児ママ
返信ありがとうございます!
やはりストレスとかですかね😓
私も最近なかったのに、下の子の付き添い入院をしているときにまた少しだけ出ました😢💦
あゆみさんは本当に長くあってますね😳💦
結構出血はガッツリある感じですか?- 2月18日
-
あゆみ
元々高校生の時あたりから、不正出血をしていて数日ホルモン剤飲んだりというのがあったので、疲れやストレスが子宮にくるタイプなのかなぁと1人で思っているのですが、そんなことあるのかな😂
もうそろそろ3週間になりそうですが、出血は多くなく赤〜茶色あたりの色でおりものに混じっている感じで、500円玉ぐらいかな?なのでおりものシートで全然収まる量です。
トイレで拭いてもつく時もあればつかない時もあるけど、1日トータルでは出血している状態で、、、- 2月18日
あゆみ
お返事ありがとうございます😢
上の子の時も産後半年ごろまでずっと不正出血を繰り返していて、、、
とても矛盾していることは分かっているんですけど、母乳も沢山出てるし、スキンシップも兼ねて母乳であげられていることが大変な時も多いんですけど、嬉しいというか😢
ミルクももう味が嫌みたいで、たまにチャレンジしても全く飲んでくれなくて白湯やお茶でも哺乳瓶をとにかく嫌がるので、ミルクは難しそうです、、、。
病院曰く、生理が始まるとスッキリすることが多いみたいですが母乳なのでいつになるかわからないですよね😢
退会ユーザー
なるほど、前回の感じもあるとまだ頑張れる、あと2ヶ月したら治るかも!
と考えてしまいますよね🤔
矛盾じゃないですよ☺️優先順位の違いです💡母乳を優先したいってだけですからね☺️
それに、ストレスを、吐き出さないと自分を追い込みますよ🤔
あぁ、飲まないとずっと飲まない事がメインになりますしね😂
無理してやる方が、どちらも辛いですよね😭
そうですね、母乳だと全然生理の感じ分からないですから。
でも、一つ分かっている上の子の時の基準に、ますが止血する事と時間(生後半年)が経つことが目安ですかね💡
あゆみ
前回も、性交するたびどこから出てるかもわからない出血で、産後半年から飲める止血剤を飲んで無理やり止めた感じでした💦
きっと飲まなかったらずっとダラダラ出血してたと思います😢
ここ最近ママリで質問してもことごとく回答してもらえなかったので、お返事してくださる上にお優しい言葉までありがとうございます😭
今旦那が遠方に出張に行ってて、丸24時間ワンオペ1週間なので気を張ってるのもあるのかもしれないですね、、、
もう少し様子見しようと思います、ありがとうございます😢
退会ユーザー
なるほど😣それも辛いですね
いえいえ、話聞いてもらえるとメンタル違いますよね☺️
気を張ると、人間ストレスかかると体内では炎症反応が起こるので、それもやっぱり関係あるかもしれませんね🤔
また何かありましたら、ここで良いので、コメントしてくださいね🥺