![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクを飲まないのに体重が増えるのは不思議です。子供はミルクを規定量飲めず、でもしっかりムチムチ。この体重増加はちょうど良い量なのでしょうか。
ミルク飲まないのにしっかり体重が増える不思議です
生後間も無くから完ミです
すぐから規定量飲めず今もミルク缶の規定量とは程遠いです
基本100しか飲まず、一日トータル500-800とまばらです
一日6-7回です
それでもしっかりムチムチだしなんなら周りの子よりしっかりしています
ベビーカーで散歩していると半年くらい?とか言われます
抱っこだと1ヶ月先に間違わられたり
何故でしょうか
これがこの子にちょうど良い量なのでしょうか
体重は1ヶ月で1キロ増量するかしないかくらいです
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳6ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
恐らくその子にとってちょうどいいんだと思います😊
人によって基礎代謝も違いますし、体重が増えてるなら心配する必要はないと思いますよ🙌🏻
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもそうです✨
生後3ヶ月の時は80〜100を1日6回だったので、主さんの娘さんより飲めてなかったです🙌
だけどそれなりに増えてます💡
ちょっとの量で太るって、大人だと心配ですよね💦
将来太りやすい子にならないか心配です😂笑
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
うちも全然のまなかった(卒ミ直前で最高寝る前のみ160でした)
けど、ずっと成長曲線の上ギリギリです!運動面の成長もむしろ早い方で、コスパいいね〜ってみんなに言われてました!
その子その子でほんと違いますよね😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
きっと、ちょうどいい量なんだと思いますよ!
うちも3ヶ月から5ヶ月の今でも一日600〜800(200mを3.4回)しか飲めてませんが、平均的な大きさになってますよー😁😁
きっと、ままリアルさんのお子さんは少しずつ飲みたいタイプであまり飲まない子なんですね〜😁😁
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちもそうで「省エネタイプw」と保健師さんや助産師さん小児科のお医者さんには言われてました。
コメント