
保育園の申し込みと育休延長について、申し込み時期や手続きについて戸惑っています。どうすればいいでしょうか?
【保育園の申し込み】【育休延長希望】についてです。
たくさん調べているのですが
わからないことだらけなのでお手柔らかにお願い致します💦笑
まず私の状況です。
●9月上旬に第一子を出産しました。
●育休延長を希望しております。
先程夫が市役所に行くついでに窓口で
●保育園9月入園の申し込みはいつまでか?
●育休延長を希望する場合も申し込み必要か?
聞いてもらいました。
回答が
● 保育園幼稚園は直接電話して聞く形式
●育休延長希望の場合は会社に相談。必要な書類等があれば市役所で発行
と回答があったようなのですが…
➡︎いつまでに申し込めばいいか保育園に直接電話するんですか?周りにも市役所に相談すれば教えてくれるって言われてたので回答がなくて戸惑ってます😂
➡︎同じ職場のママさんパートさんには保育園落ちた連絡をすれば育休延長できるって聞いてたので、
職場に私から、"育休延長希望"なんて言いにくいのですが…
みなさんそうやってるんですか?💦
以前もらってた市の保育園の冊子の申込書?に、
【育休延長を希望する】yes no
みたいな欄があったのでそこにチェックいれれば落としてくれるもんかと思ってたのですが。
職場に先に延長希望と言わなければならないとは初耳でして。
まずどう動いたらいいのでしょう、、?
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)

sasasa🐵
うちの地域は今年度はこんな感じです🙋
これは区のHPからダウンロードできる書類なのでお住いに地域のHPにあるか確認してみるといいかもです☺️
で、②についてはここで入所出来なかった通知を会社に提出して育休延長となります。
ので育休延長したいのであれば
皆さん絶対入れなそうな園を選んで希望届を提出しているみたいですね。
私の地域は逆に途中入園させたいけど
ほぼ無理なのできっと年度途中では入れず育休延長必至になってしまうと思います💦

👩🏼
9月に保育園に入れないという不承諾通知があれば、それを会社に提出すれば、育休延長可能です。
・最初に来年9月の保育園申し込みは、いつまでにするのかを保育課に聞くといいですよ☺️
・会社にもし保育園には入れなかった場合の育休延長手続きに必要な書類を事前に確認してください!
うちの市は、育休延長したいと保育課に伝えたら、絶対入れない園を教えてくれましたよ!

はじめてのママリ🔰
途中入園になるので直接保育園に9月から入りたいんですけど申し込みは…と聞けばいいと思います!
うちの地域では入園希望の1ヶ月前に入れたい保育園に直接申し込みです。
育休延長は会社ですね。
育休終わるときまでに保育園に入れられなかったという証明書類を提出すれば延長できます。
保育園に入れられなかったときに会社に連絡して延長手続きをする流れだと思います。、
コメント