
お子さまのゲーム事情について、新しいソフトは買いますか?他の子供たちとの関係に悩んでいます。
皆様、お子さまのゲーム事情どうですか?
うちはSwitch持ってるけど新しいソフトが出たら必ず買うって感じではないんです。
お友達3人と遊んでみんなスプラトゥーン持ってて息子だけ持ってなくて仲間外れにされたそうです。
めっちゃ泣きながら帰って来たんです。
ひとりの親には謝罪されたけど…
他二人の子供の態度がほんとむかつきすぎて😇
持ってないのがいけないんだよ みたいに言われたそうです。
息子はゲームも好きだけど、外で体動かすことも大好きなのでその子達とはちょっと合わないのかなとも思ったり…
みんなゲームばっかりで。
皆様は新しいソフト出ると買ってあげますか?
また、ご意見などもお聞きしたいです。
- はるみん(8歳, 11歳)
コメント

より
そんな次から次へと買いませんよ。ゲーム事情は家庭それぞれですよね💦

退会ユーザー
我が家も買わないです😌!
なんでも買うのは子供の為に
ならないので誕生日以外に
親からは与えません🥺!
もちろんクリスマスでも
親からは無しです!
娘はSwitchライトを2年前お年玉で買いましたが
その後誕生日でソフトはもらい
持ってるソフトは2つです😂!
仲間はずれは息子さん
かなりショックだったと思いますがソフトが出る度に
仲間はずれならないように買う
といったことになりますし
それで繋がる友達って
どうなのかな?と個人的には思います。
きっと息子さんが心地よく
一緒に過ごせる価値観の子って
きっといます☺️

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒2🌱
小1です。
周りもなんとなくするくらいで、息子はゲームに対するウエイトは少ないです。最近やりだしたのはマイクラ。やるならまとまった時間がいるでしょうから自動的に週末
ゲームが友情に響くなら適当に理由を与えてご褒美とかに買うかもです。
その子と遊びたいのか、遊びたい遊びで遊べる友達をするかなんじゃないですかね👀

ままり
うちの息子、
ゲーム大好きなんですが、YouTubeで観てから決めてるようで、あまり好みなのが出てないみたいで、暫く買ってないです💦
他のご家庭は、親もゲーム好きで親が買うってパターンもあるみたいですね💦
はるみん
コメントありがとうございます!
それぞれですよね。