![ぺい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母が腰を痛めたため、ベビーカーが使えず幼稚園の送迎に困っています。36週までの入院に変更し、内服で様子を見ることになりました。内服で陣痛がすぐに起きることはないでしょうか?
切迫早産で急遽入したため、義母に遠いところから飛行機の距離できてもらっていました。
その義母が下の子を抱っこした時に腰をやってしまったらしく、、、
昨日から雪が降ってきてベビーカーが使えず。抱っこしたまま上の子を3分先の幼稚園バスに乗せるのも困難だと言うことで
今日は夫が出勤を遅らせて幼稚園のバスに乗せるとのこと。
私が入院してるから来てもらってるのにこうなるとどうしようもなくて。
さきほど37週まで入院のところを36週までの入院にして、内服で1週間様子をみることもできるか相談したら、子宮頸管も1.9cm→2.9cmまで伸びたし明日の子供の大きさを見てそれもありかもね!と言ってもらえました。
内服に変えたからと言ってすぐに陣痛きたりはしませんよね?
- ぺい(2歳1ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お腹の張り次第だと思います!
結局動くなら張りますし😭💦
内服してても張る時は
張るので😭
ぺい
入院中も点滴してても30分に1度は張るのですが、子宮頸管がそれでもどんどん伸びてるので大丈夫なのかなぁ〜と思ってました🥲
退会ユーザー
先生によって測り方が
違うので長さが変わったり
張ってる時に短くでたりとかは
あるそうで一度短くなったものが
伸びるわけではないです😭💦
伸びたように見えるだけで
簡単に元に戻りやすいです。
点滴してても張っていたなら
すぐに元通りにはなるかな?
と思いました。
でも今じゃ、点滴も薬も
効果はないみたいなので
安静が1番ってところです😭