 
      
      
     
            はじめてのママリ🔰
座らせなくてもいずれ座るので大丈夫です🥰長男はお座り9ヶ月でした!
 
            はじめてのママリ🔰
11ヶ月ですわりましたが何も問題なく育ってますよ🙌
 
            ゆうな
うちも座ってないです😂
何にも練習してないです!
そのうち座りますよ🙆♀️
 
            はじめてのママリ🔰
最近不安になっていたので、皆さんのコメント見てすごく安心しました🥲
気長に待ちます😊
ありがとうございます!!
 
            退会ユーザー
練習は良くないと聞きますよ😫
まだ未熟だったら負担かけちゃうみたいです😞💦
要観察っていっけん重い言葉に感じるかもですけど、このまま様子見ようーって意味だし
現段階で治療する必要はみられないって見解だと思いますよ😊
もちろん気になる様子がないかも見ててって意味も含まれてるとは思いますが
1人座りしようとしなくても、例えば抱っこしててもぐらぐらですか?ある程度安定してれば腰も据わってきてる目安になりますよ😊
- 
                                    はじめてのママリ🔰 練習よくないんですね💦 
 たしかに要観察って重く捉えてました!
 抱っこで座らせると割と安定してます!焦らなくてもいいんだとすごくホッとしてます✨
 ありがとうございます😣✨- 12月1日
 
 
            YRC
息子が6ヶ月健診の時に座る姿勢にしたらしっかり背筋が伸びて座れていたので私的には安心したんですけど、小児科の先生には『早すぎる!座る姿勢がとれるようになるのは9~10ヶ月が一般的なのに…』と言われて逆に不安になりました💦
なので、まだまだ大丈夫ですよ!
息子も結局自分で座れるようになったのは8ヶ月後半くらいだったので😊
お座りの練習は腰や背骨に負担がかかるのでやめた方がいいです!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 え、そう言われることもあるんですね!!他の赤ちゃんみたりママさんのお話聞いたりすると不安になっちゃいますが、ゆきさんや皆さんのコメントを見て安心しました💦 
 不安だったので、練習させちゃうところでした😂
 ありがとうございます😭✨- 12月1日
 
- 
                                    YRC 
 私もまさか早すぎると言われると思わず😅
 赤ちゃんのやる気に任せた方がいいですね💕- 12月1日
 
 
            ままん
うちも座ってません💦
 
            退会ユーザー
明日で7ヶ月ですが座ってないです😊
 
   
  
コメント