※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りす
妊娠・出産

妊娠後期に初めて吐き気を感じています。吐かずに喉につっかえ感じたり、胃酸が上がってくる感じがします。後期つわりでしょうか?お腹も苦しく、しんどいです。

妊娠後期の吐き気について。

現在、3人目を妊娠中でいよいよ37週を迎えました。
上2人の時から、全くつわりがなく過ごしてきたのですが、この数週間で初めて吐き気を感じています。

実際に吐くまではいかないですし、食事ができないわけでもないんですが、喉につっかえているような感覚だったり、胃酸が上がってくる感じがします。

これっていわゆる、後期つわりなのでしょうか?
お腹も苦しいし、地味にしんどいです。。

コメント

maimai

赤ちゃんは大きめとかでしょうか?もしかしたら胃を押し上げられて圧迫してるのかもしれません💦

  • りす

    りす

    この前の健診で2800gぐらいと言われたので、少し大きめかもしれません🤔
    ただ、1人目はもっと大きかったのに何もなかったので、やっぱり毎回妊娠って違うものだなーって感じてます💦

    • 12月1日
  • maimai

    maimai

    2人目以降は子宮の伸びも良くて赤ちゃんも沢山動けるのと
    あとはいる位置が高いのかもしれませんね
    確かに妊娠は毎回違いますね(*’ー’)
    私も双子だからなのか今現在夜になると半端なく胃痛がします🤔

    • 12月1日
  • りす

    りす

    なるほど!子宮の伸びも良くなるんですね!
    上2人は男の子で、今回は女の子なので、そういった違いもあるのかなーって思ってました😌
    双子ちゃんだと、もっと大変ですよね💦

    • 12月1日
  • maimai

    maimai

    性別の違いもあると思います爆笑😂😂
    うちは女の子つわり辛すぎて
    男の子は悪阻ゼロです
    双子は男女だったからか中途半端な悪阻でした爆笑😂😂

    • 12月1日
りぃ

私も後期に入ってから胃痛と圧迫感、胃酸が上がってくる感じありまして、先生に子宮で圧迫されてるからだよって言われて、一応お薬出しとくねってガスターを処方してもらいました!!

  • りす

    りす

    そうなんですね〜
    後期に入ると赤ちゃん下がってきて圧迫感から解放されると思っていたので、予想外な感じで余計にしんどいです💦

    • 12月1日
プレママ🐰ちゃん

わたしも同じ症状を先日、お医者さんに伝えたら、錠剤のお薬(あさだけのめばOK)を処方してもらえて、それから症状なくなってるので、我慢せず伝えてみてください(^ω^)ゞ 朝だけ飲めばいいので、赤ちゃんの健康状態への心配度も少なくていい気がします☀️

  • りす

    りす

    そういった薬もあるんですね!
    明日、健診行くので相談してみます!

    • 12月1日