
コメント

はじめてのママリ🔰
世帯分離してて
国保なら別にいくらでも働けます。
ただ、週20時間以上働くようなら
社保と雇用保険に加入は絶対になります。

はじめてのママリ🔰
103万超えたらまずいと言うのは税金が高くなるとか扶養から外れないといけなくなるという話でしょうか?
親御さんの扶養に入っていないなら上の方も言っている通りいくら働いても問題ないです!
児童扶養手当を受け取っているなら手当の金額は少し減ります。
はじめてのママリ🔰
世帯分離してて
国保なら別にいくらでも働けます。
ただ、週20時間以上働くようなら
社保と雇用保険に加入は絶対になります。
はじめてのママリ🔰
103万超えたらまずいと言うのは税金が高くなるとか扶養から外れないといけなくなるという話でしょうか?
親御さんの扶養に入っていないなら上の方も言っている通りいくら働いても問題ないです!
児童扶養手当を受け取っているなら手当の金額は少し減ります。
「保険」に関する質問
3歳男の子ですが まだ二語分を話しません。。 もしかしたら自閉症スペクトラムなのかもしれないと思うようになりました、、 4歳の上の子は3歳の時三語分をはなしてました。 今、パートで週58時半から15時30分まで仕事をし…
手取り19~20万ほど(一人暮らし)の生活費 ★家賃 40000 ★医療・癌保険 12000 ★携帯+WiFi 8000 ★光熱費 15000 ★食費 30000 ★車ローン15000 ★車検、車税、車保積立 10000 ★ガソリン12000 ★日用品3000 ★猫用品 4000 ★服積立 1…
35歳旦那の死亡保険について。 毎日通勤は車で高速です。結構運転荒めなので1000万かけてます。 病気は400万です。 病気もこの歳だともっとかけた方がいいですかね? みなさんはどちらに多くかけてるとかありますか?
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
国民保険の代わりに社会保険と雇用保険に入るということですか?かなり支払う額も変わりますか?
はじめてのママリ🔰
簡単に言えばそういうことになりますね!
どれぐらい稼ぐかで変わるんですけど
10数万ぐらいであれば国保より若干高くなる、ぐらいですかね🤔