※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

住民税がゼロになるのはバレますか?扶養抜けてから住民税は再来年度から発生します。夫の収入が低い場合、子供2人を扶養に入れるのも選択肢ですか?

住民税非課税世帯です。
来年四月から私が扶養を抜けて常勤で働くのですが、その場合職場に非課税世帯であることは住民税がゼロになるのでバレますよね??

私は扶養を抜けるので住民税が再来年度から発生するという認識で大丈夫ですか??

夫は社保ですが自身で確定申告するのでかなり調整してるようで、私より収入は低くなります。その場合私の扶養に子供2人入れた方が良い場合もありますか?

どなたか一つでも良いので分かる方教えていただければ嬉しいです😭😭

コメント

みんてぃ

まず、住民税非課税世帯とは世帯全員が非課税である場合を指しますが、旦那さんも非課税なのでしょうか?

旦那さんが課税されてれば非課税世帯ではないので、ママリさんの世帯が非課税世帯であるかどうかは職場には分かりません。

住民税が発生するかは扶養関係なく、年収がいくらか次第です。

お子さんを税扶養に入れることによって住民税非課税のラインが上がりますので、年収によってはままりさんの扶養に入れた方が得ですが、旦那さんの年収も非課税に近いなら旦那さんに入れた方がいいかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    住民税非課税世帯なのは確かです。
    今年度の下の子の保育料無料なので。。
    職場にバレるということですよね…?
    夫の扶養が私と子供2人なので、ぎり非課税に該当するようです!

    ということは、しっかりとどちらの扶養にした方がいいか考えた方がよさそうですね…

    • 12月1日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    ↑にも書いてますが職場にはわからないですよ。

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    課税されてれば非課税世帯ではないので、
    と書いてありましたので、
    私は非課税世帯ですので分かるのかな?と思いました😓
    住民税の欄が、0になるのでバレるような気がして…

    • 12月1日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    住民税は個人ごとに課税非課税が違います。
    非課税世帯とは旦那さんもままりさんも非課税であることを言います。

    職場にはママリさんが非課税であることしかわからないので、
    旦那さんが課税非課税であるかは分かりません。

    なので職場にはママリさんが非課税であることがわかっても、非課税世帯であるかどうかはわかりません。

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とてもよく分かりました!!!
    私が非課税であることは、バレるのですね。
    世帯で妻だけ非課税という場合もあるというのを知らなかったので理解が及びませんでした。
    何度もすみませんでした。ありがとうございます!!

    • 12月1日
ママリ

年金と国保の支払いが再来年から発生します。

子どもの扶養は前年の収入が高い方になるので、自動的に再来年から はじめてのママリ🔰さんになります。

うちも同じパターンでしたが保険切り替えの手続きが面倒でした😅切り替えで保険証返してる期間に子どもが風邪ひいて病院行ったら全額自費で後日返還になりました🙃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    再来年から、年収の高い方に子供が扶養になるのですか!
    社保になるのですが、年金と保険料は再来年から支払いなのですね。
    住民税も再来年からということですかね。。

    保険切り替え、絶対面倒ですね😨返ってくるとはいえ、そのタイミング大きな病気をしないことを祈ってます。。

    • 12月1日
  • ママリ

    ママリ


    すいません、間違えました😱
    社保になるから年金保険が給料天引きになるはすです。
    住民税が再来年から支払いです。

    保険切り替えは忘れた頃にやってきます笑

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりました😭ありがとうございます!!

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

職場には非課税世帯かどうかはわかりません。

職場が把握するのは、あくまでも従業員個人の住民税だけです。住民税は世帯合算ではなく、労働者個人の収入で算出されます。配偶者や同居家族の収入や課税状況を知ることはできませんし、何の通知も行きません。

ご主人は確定申告をなさっているということは、不動産所得や事業所得があるということでしょうか。となると、ご主人の収入の判断は健康保険組合に委ねられますので、確定申告書などを提出して審査してもらうことになると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!個人の収入で算出されるのですね。分からないということで安心しました。パート収入はあるのですが100万以下ですので関係ないですよね。


    確定申告をしてる理由は色々あるのですが、とてもよく分かりました!
    ありがとうございました!

    • 12月1日