![ガオガオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学生の子どもが友達との約束なしで公園に遊びに行くことに心配しています。他の子も公園外で遊ぶことがあり、知り合いも把握できません。このような状況について心配しています。
小学校低学年のお子様をお持ちの方…
放課後、子どもはお友達と遊ぶ約束してから遊びに行きますか?その場(公園など)でいた子と遊びますか👀❓
うちは最初約束しないとダメ、と言っていたのですが子ども同士の約束の為どちらか忘れた…みたいな事がしょっちゅう笑
ルール変更してはいませんが、今はお友達がノーアポピンポンで遊びに来るようになってしまいました😮💨
家でダラダラしてるよりは…と公園内限定で遊びに出してますが、心配だし(私は在宅ワーカーです。。)他の子は公園外にも平気で遊びに出るのでひっぱられないかソワソワしています。。
遊ぶ子も公園で知り合った他学年の子もいたり、遊んでいるお友達も親も全く把握できません。
私が心配しすぎ?小学生ってそういうものなのでしょうか…🥺
- ガオガオ
コメント
![りーちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーちょ
遊ぶ約束してるときもあるけど、公園での約束の場合親の予定合わなかったり、習い事あったりで結局こなかったみたいなことよくあります!
でも誰かしらいるので結局公園で遊んでます😂
家で遊ぶ約束してきたときは相手の親に連絡して遊びます😄
公園で遊んでるお友達私も数人しか把握してません🤣
![𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
基本的に約束した子と遊んでます。よく遊ぶ子は近所なので親同士予定を合わせて〜と言った感じです👀
↑このよく遊ぶ子も元々は親同士面識がなく、子供で約束取り付けしてからは以後は親同士で予定を聞いて遊んでいます😄
因みによく遊ぶ子らは後者じゃ遊べないタイプです🤣
そして親も付きそうタイプだから楽です👍
他のクラスメイトの約束した事もありましたが、結局相手の子は習い事で来れずでした🤣
その後は元々予定も合いにくいのであまり約束して来ないです。
低学年のうちはうまく行かない率は高そうですよね💦
-
ガオガオ
ありがとうございます✨
親同士連絡とって…って感じですか🥺❓どんな時に連絡先交換しましたか😭❓
なかなか小学校で連絡先交換するタイミングもなく、、クラスの子2人しかわかりません😭しかもその子たちは習い事多くてなかなか遊べなかったり…笑
幼稚園なら絶対そんな事なかったので、、不安が大きいです😭
子ども同士の約束、アバウトすぎてこんなもんなんですかね…😂- 11月30日
-
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
お迎え当番とかで会えた時に「子供が○○くんと遊んでみたいみたいです〜」と伺いました👀
ライフスタイルも変わるし、中々遊ぶタイミングは難しいですよね💦
よく見るのだとスイミングのバス待ちとかの時間まで公園で遊ぶ〜とかですね。
低学年はアバウトだと思いますよー
時計や予定(家族予定も含め)理解できてないと思うので、親同士の約束がなければ「遊べたらラッキー」くらいの認識です😗- 11月30日
ガオガオ
ありがとうございます❗️
そうなんですよ〜😭
習い事などあるのに約束してきたり💔しかも連絡先知らないので連絡もできず😨(逆もあるのですが…笑)
公園で遊ぶときは付いていってますか🥺❓
今まで付いていける時しか許可してなかったのですが、子どもだけで遊びに来る子があまりにも多く…💦
りーちょ
連絡先知らない子と約束してきて予定あるときはスルーしてます🤣
明日お友達に謝ってきな!みたいな😅
低学年だとまだちゃんと予定把握してないのに約束してきますよねー💦
下の子たちも公園で遊ばせようと思ってついていきます!
でも最近はちょっと家のことしたいから先行っててみたいな感じで先に行かせて後から行ったりもしてます😃
ガオガオ
そうですよね、約束は子どもの自己責任ですよね😂
下のお子さんも公園連れていかれて素敵です🥺✨
どうしても仕事の目処が立たないと(ほぼ立たない…笑)、公園付いて行けていません🥺
もしりーちょさんがどうしても公園行けないタイミングだったら、上のお子さんだけでは遊びに行かせないですか?
(時間的には15~16時頃)
りーちょ
今の時期なかなか他のお母さん達と知り合いになれないからしょうがないよなーって思ってます😂
15時16時だと子どもだけで全然行かせます!
17時ぐらいまでには私も公園に行って18時19時まで遊んで帰りは一緒に帰るようにしてます😃
ガオガオ
ありがとうございます✨
最近は暗くなるのも早いですが結構遅くまで遊んでるんですね😳❗️
公園見てると16~17時頃には帰る子が多いです🥺
うちは宿題終わってから〜元々16時半までだったのが時間守れなかったから16時になりました🤣
一緒に遊んでそうなお子さんも公園から出ちゃったり…はないですか😢❓
りーちょ
結構みんな遅くまで遊んでて最近19時まで遊んでたりします😅
うちは逆に宿題なかなか終わらなくて16時からいくとかもあります😅
公園の敷地からちょっと歩道に出るとかは見かけますがみんな基本的には中で遊んでます😄
ガオガオ
そうなんですね〜😳❗️
19時じゃ真っ暗ですね💦
付き添いない子どもの親御さん気にならないんでしょうかね…🥺
徒歩2~3分圏内に公園が3つあって子どもたちが道路渡ってちょろちょろしてるので心配です…🥺
公園内でちゃんと遊んでくれてるこは親御さんの指示通ってるからなんでしょうね😭✨
りーちょ
真っ暗です!
付き添いない子たちはほとんど友達同士とか兄弟で一緒に帰ったりしてます🤔
それは心配ですね💦
ちょろちょろしないでここ!って決めて遊べるならいいですけど他の子が行くってなるとついて行っちゃいますよね😭
うちの近所には一つしかないのでだいたいみんなそこに来て遊んでるので、出る選択肢がないだけだと思います😂
きっと近所に何個もあったらみんなあちこち行ってると思います😅💦
ガオガオ
なるほど〜😢
…GPS買おうかなとも思いましたが、近距離だと精度であまり出番がないのかな…とも思いつつ😢
キッズ携帯などは持たせてますか❓
公園、たくさんあるのも考えものですよね🤣
小学校目の前、公園3つ…で子どもたちがどこにいるのか分からずで、みなさんどうしているのかなと😭😭
りーちょ
キッズ携帯持たせてないです💦
公園目の前なのと、遊んでる間にどこかに置いてきそうな気がして😅
どこにいるかわからないのちょっと怖いですね💦
それだったら携帯もたせて違う公園に行く時は連絡してって言うとかですかね🤔
でもお友達といると連絡なんて忘れそうですよね😅