
2人目の妊娠中でつわりが酷く、毎日食べては吐いて疲れ果てています。食欲も低下し、冬で大変です。つわりを乗り越える方法を知りたいです。
1人目よりも2人目、3人目の時の方がつわりが酷かったって方いますか?
今2人目妊娠中ですが、息子の時よりもかなりつわりが酷くて毎日食べては吐いてを繰り返し疲れ果ててます。。
おまけに育児も仕事もあり休む暇なし😭
あと、どんな方法でつわりを乗り越えましたか⁇
今は酸っぱいものやフルーツ、炭酸、アイス、冷たい麺くらいしか食べたいと思えず、冬なので大変です。早く終わってほしい😭😭😭
- *H.N*(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
私は、現在 2人目妊娠中ですが
2人目の方が悪阻酷いです😭
本当辛いですよねー
私も酸っぱい物 フルーツ 冷たい麺など
同じような物しか 受け付けません😭
早く悪阻終わって欲しいですよね😣
同じような症状なのでコメントしました🎶
回答になってなくてすみません😭

アンパンマン
私も2人目の方が悪阻辛かったです(´・_・`)
1人目女の子で2人目が男の子でした(´・_・`)
私のお母さんも男の子の時が1番辛かったって言ってて私も2人目の今の方が悪阻辛かったです😭😭
-
*H.N*
男の子の方が辛いんですか⁉︎😮
私は息子の時はそんなに酷くなかったので、今酷いからてっきり女の子じゃないかって思ってました😅
いつ頃まで続きましたか?
どうか安定期までには終わってほしいです😫- 12月27日
-
アンパンマン
私は辛かったです😭😭
男の子恐るべし、、、。
って思ってました😂😂
つい最近楽になりましたよ😳💓
安定期はゲボゲボでしたー😖😖- 12月27日
-
*H.N*
遅れてすみません💦私は今がピークかもしれません。。
毎日リバース。。。もう家事何もしたくないです😫早く楽になりたいです😭- 12月28日

ゆづみづ
2ヶ月前に2人目を出産しました。私は1人目よりも2人目の悪阻がひどく、5週から始まり産む直前までありました。ひどい時期は5週〜16週で、全く何も食べられず飲めずで重度の脱水になり入院していました‥。結果-7キロになり、出産する時もほぼプラスなしの体重で出産でした。
私もいろいろネットで調べ試しましたがどれを試しても気休めにしかなりませんでしたが、私は寿司、冷たいパスタ、パンが大丈夫だったのでそればかり食べていました。本当に早く終われと祈って耐えるしかなかったです‥私も仕事していたので仕事しているときのほうが楽でした。もう気持ち悪いと思ったときは1人目を寝かしつけながらさっさと寝てました。なんか回答になってない上に長くなってすいません🙇
普通なら16週までには終わるとおもうのでそれまで頑張ってください😰
-
*H.N*
出産おめでとうございます✨
産む直前までは本当辛いですね😭想像しただけでゾッとします。。本当にお疲れ様でした💦💦
確かに仕事をしてると嫌でも忘れてたりするので気は紛れて良いですね!
今は家事も超テキトーで料理なんてほとんど作れたもんじゃありません笑
安定期までに終わってほしいです。。ありがとうございます✨✨- 12月27日

退会ユーザー
一人目酷くて二人目軽かったけど、三人目の今は地獄です(´・_・`)
初めて悪阻で点滴してもらいました。まだ終わりそうにもありません…
-
*H.N*
3人目で1番キツイのは本当地獄ですね😭2人の育児しながらなんて尚更大変ですよね😱早く終わってほしいですね本当に。。
もうちょっと頑張りましょう😭😭- 12月27日

なると
わたしは1人目辛かったけど今回はそうでもないです!
1人目は立ち仕事、今は専業主婦で辛かったら座っていたりゴロゴロできるのが大きい気がします。
-
*H.N*
気持ちの余裕も関係するって聞いたことあります!ストレス溜まってるとさらにキツく感じるとか…💦
本当できることならつわり中は毎日ゴロゴロ家で過ごしたいです😭- 12月27日

snow01
私1人目女の子で食べ悪阻が酷く辛かったです(T_T)
今回2人目男の子ですが、戻すことは少ないですが未だに吐き気が止まりません,, , 。
1人目と違いゆっくりゴロゴロ出来ないのでキツイですが、娘には凄く癒されてます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
そのおかげで悪阻が軽いのかも?
友達のお母さんは1人目悪阻が酷すぎて歩くことさえままならなかったらしいですが、2人目は普通に生活できたらしいです。
ママ友は1人目初期からずっと入退院繰り返して管理入院してたけど、2人目はそんなにないらしいです(´・∀・`)
あとは1人目、2人目もそんなに悪阻ないと言う羨ましすぎるママ友が多いです。
やはり、妊娠の度に悪阻は変わる。とよく言うので、1人目だから、2人目だから,,,より、お腹に宿ってくれた赤ちゃんによって変わるのかなって思ってます。
-
*H.N*
やっぱり人によるとゆうかベビーによるんですかね。
私の周りでも全くつわりがなかったって人もいて羨ましい限りです💦
1人目の時は吐くことはほとんどなくて食べ悪阻でしたが、今は吐き悪阻食べ悪阻ダブルできてヤバいです😩
でもまだ入院するレベルじゃないだけ良いと思うしかないですかね😓- 12月28日
-
snow01
3人、4人妊娠した方も妊娠の度に悪阻も違うって言ってたので、お腹の赤ちゃん次第かなぁーっと,,,(´・∀・`)
ストレスとかでまた変わってもきますが,,,。
吐きつわり、食べ悪阻キツイですね(T_T)
私は妊娠の度にガクガク震えるくらいの悪寒がセットでしたが(元が体温低かったから??)やーーーーっと悪寒とお別れ出来たみたいです(TT)悪阻も回数少しですが減ってきたので、短くて長い妊婦期間を乗り越えて、無事出産したいと思います。初期、中期、後期と悩みが変わり、大変ですがお互い頑張りましょうね(TT)
サトミさんもあと何週間か経ったら、悪阻軽くなってると思います!
上の子のお世話しながらの悪阻って本当にキツイですが(T▽T)お互い気合いで乗り切りましょうね!!- 12月28日

退会ユーザー
私はみんな、ありました。(;ω;)食べて吐いて、えづく?感覚ありましたよ(;ω;)
-
*H.N*
辛いですね😭
私は日によるみたいで今日は調子悪くて何回もリバースしてますー泣- 1月4日
*H.N*
同じような方がいるだけでなんか救われます笑
本当辛いですね。。😨
このままだとせっかくの正月も悲しい結果に終わりそうです😣
あと1カ月くらいと思って頑張りましょうー😭✨
退会ユーザー
本当 お正月って いっぱい食べ物
食べれるイメージなのに
今なんて間食程度を何回もって感じで
一回の量 そんなに食べれないですよね😭
1人目の時 想像していたので 辛いです笑
もう少し お互い頑張りましょうね🎶
*H.N*
普段はお正月料理大好きでいつも正月太りですが、来年はそうはいかないですね笑
本当食べれる時に食べれるものを詰め込む感じです😅