
コメント

ジジ
年少さんの頃、息子が○○くんはダメ!と言ってるのを目撃して注意したことがあります。
よくよく聞くと、鬼ごっこをしていて○○くんはお友達のことを押し倒したからダメなのって言ってて、子どもなりの理由はあったんだなと思いました。
逆に息子が仲間はずれにされたと言うこともあり、先生に聞いてみたところ、
A君と虫とりがしたくて誘ったところA君は鬼ごっこがしたくて他のお友達と遊んでいたとのこと。先生が息子に「A君と遊ぶか、虫とりをするか、どちらか一つを選んだらどうかな?」と声をかけてくださり、楽しく遊んでいたそうな。
3歳だと時系列がめちゃくちゃだったり、勘違いだったり、子どもから聞く話だけでは分からないことも多いので、先生に園での様子を聞くといいと思います😊
また同じように言われたらどうすればいいか、親子で話し合っておくのもいいと思います🙆🏻♀️
あい
そうなんですね!
ありがとうございます😭
先生に様子を聞いてみたいと思います!!