
義実家への不満を旦那に伝えるべきか悩んでいます。不満点は3つあり、旦那に伝えることで解決したいと思っています。
皆さん義実家への不満を旦那に言うことはできますか?
義実家族はおおらかな人柄です。
私に対してもとても優しく接してくれるので、義実家族の事は好きです。
それなのに今回不満を抱いてしまって、旦那に伝えて良いものか迷います。
↓
・現在息子を出産し、明日退院です。娘は義実家に預けています。明日退院+コロナ禍にも関わらず、今日娘を神奈川に遊びに連れて行ってるようです。私達の県は500人程度、神奈川は8000人と感染者数が違いすぎて、今は何処で感染しても仕方ないと分かっていても、新生児がいるのに、わざわざ感染者が多い県に娘を連れて行った意味が私には分かりません😵💫💦
・尚且つ義実家族は私に、今日娘を県外に連れて行くと言う連絡をもらっていません。現在もまだ帰ってきてません。
娘を見てもらっているので、逐一連絡を欲しい訳ではありませんが、県外で事故とかあったら心配だし、県内で遊ばせるのとは話が違うのではないのか?と私は思うのですがどうなんでしょうか?
・コロナに感染してるかもしれない行動をしていて、明日退院して一度くらい息子を見れるかどうかと旦那に永遠に尋ねていたらしいです。会いに行ったら確実に義実家族は抱っこしたがります。
私はこの3点が不満に感じてしまったのですが、私が気にし過ぎですか?明日穏やかな気持ちで義実家族に息子を抱っこさせてあげられる気がしないです……
勿論娘の面倒を見ててもらって助かりましたが、娘を勝手に県外に連れて行くことや、孫に対してのコロナ感染への恐れを気にしない行動は間違ってるんじゃないか。と思ってしまいます。
里帰りするので、娘がコロナになったら実家にも迷惑になりますし…
これを旦那に伝えたいけど、自分の家族を悪く言われるのは嫌な気持ちも分かるので今は1人でモヤモヤを溜め込んでます。
皆さまなら上記の不満は預けてるんだから仕方ないと思いますか?不満だと思われる方は旦那に伝えますか?
旦那もおおらかな人なので伝えたとしても怒りはしないと思いますが、嫌な気持ちにさせるのは嫌だな。とも思ったりします。
- なな(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
預ける前にこういうことは心配なのでやめて欲しいって伝えるのが1番だったんじゃないかなと思いました🤔私は何となく夫に言っちゃいます、そういうことは💦今度からこうしようかなって改善点も入れて。

はじめてのママリ🔰
旦那さんは県外に遊びに行ってることはご存じですか?
-
なな
旦那からこの事を聞いたので、旦那は知ってます!
旦那もコロナが怖いから人が多いところはやめてくれと伝えた様ですが…良くも悪くも義実家はコロナに対してもおおらかな考えなので連れて行かれました😵💫- 11月30日

はじめてのママリ
預けてるなら何も言いません😓💦
コロナの考え方も人それぞれなので、気にしない人は県外だろうと普通に行きますよね。
預ける時点で遠出はしない、逐一連絡するとか約束してたなら言いますが、そうじゃないなら出産で入院中にわざわざ今日はどこ行くよなど言ったりしないんじゃないかな?と思いました💦
-
なな
ご意見ありがとうございます!
これは価値観の違いなんですね💦
県外に行くという発想が私にはなかったので戸惑いましたが、皆さんのご意見で少し冷静になりました🙇♂️- 11月30日

退会ユーザー
不満があれば旦那に言います。
でも、出産で頼る人がいなくて上の子を見ててもらってるので、その場合は不満は言えません…
-
なな
ご意見ありがとうございます!
やっぱり預けてる立場で不満は言ってられないですね!自分の中で消化しようと思います!- 11月30日
なな
ご意見ありがとうございます🙇♂️
勿論気をつけてほしい事は伝えときましたが、まさかこの状況で娘を県外に連れて行くなんて発想が私にはなかったので…💦
やんわり旦那に伝えてみます!