

Bambi♡
エルゴ持ってますが確かに疲れます。長時間は骨盤のところがあたり痛くなり無理かなとわたしは思います重いし、、でもデザイン性はいいのでつけていれば間違い無いかと!
同じ形でグレコのルーポップゼロも持ってます!おんぶしやすいし、なにより軽い!骨盤にあたる部分も痛くなりません(^^)

陽菜湊(о´∀`о)
長女の時にエルゴ高いし…と思い新生児から使える横抱き対応の安いもの買いましたが肩が悲鳴をあげたので、旦那に頼んで結局エルゴ買ってもらいました^_^;買い直しはそれからはないです。
新生児から使えるものは2人目以降は大活躍だと思いますよ。

結羅
エルゴ使ってます(๑˃́ꇴ˂̀๑)

マキ@
エルゴのママと赤ちゃんが密着してない形が嫌で
密着できるボバキャリアを買いました(*^◯^*)
背当てもエルゴより長くて首かっくんなりにくそうです(*^◯^*)

あい
エルゴ使ってます~!

ジャンジャン🐻
わたしもエルゴ痛くてだめでした😅
2人目でやっとアップリカコランハグに買い換えました😓
新生児からはベビービョルンオリジナルがダントツで使いやすかったです😊
いろんな友達にレンタルしてますが、みんなこれ買えばよかったと言ってます😁

sy.12
合う合わないはあると思います!
私も抱っこ紐といえばエルゴと
思っていましたが、
実際に店頭で試着してみたら
私にはごつすぎました…😅
なで肩なのもあるのかな?
試着した結果アップリカの
コランハグを買いました🌠

ゆい
うちは股関節の開きがエルゴは広すぎて心配だし、私自身からだ固くて背中で止めるの大変だったので エルゴやめました!ナップナップの抱っこひも使用しています!満足してますよ~❤

まる
アップリカコランハグです!
コンパクトで、めちゃめちゃいいです😍👏

3kidsma-ma
私はニンナナンナのおんぶ紐とフェリシモの抱っこ紐使ってます。
ニンナナンナは家の中で家事したりちょっとスーパーいくときに役にたってます。
フェリシモはお出かけする時や兄達の学校行事の時などに使ってます。
どちらも脱着簡単。
フェリシモは帯状になってるので負担は少ない方ですが長時間してたらそれはだんだんいたくなるので肩を休憩させながらですよ。
基本紐は肩に負担はかかるので負担がかかりにくい紐もありますが、ずっと紐を使わずたまには肩を休めてあげることかな。

かんこ
ニンナナンナのサットフィット4
横抱きできて新生児期から使える横抱き嫌いでその抱っこ紐を子供が拒否
そして普通の抱っこ紐として使うには、いまいち
ベビービョルンのベビーキャリア
生後1月から使えるけど取り付けが、体重が重めの息子では四ヶ所も止めるのが大変
エルゴ360
ビョルンより少し肩が私は、いまいちで
ビョルンと違って違う人同士で使う時ちょっと不便
でも腰をとめて子供を抱っこして肩紐通してとめたらOK
おんぶも昔ながらのおんぶ紐より楽で
結局エルゴ使っています(^◇^;)
あとフェリシモのクロス式抱っこ紐よりは
らくーな本舗のだくーのが良かったし
腰がしっかりし始める前は、昔ながらのおんぶ紐か使いやすかったです。
何本わたしは、子供を抱く背負うものを買うんでしょう(^◇^;)

3児の母
エルゴ人によりけりですかね。
私は合わなかったです。
10キロあるからなのかすぐ肩や身体が悲鳴をあげる位、1時間持ちません。
だからといって何個もって難しく抱っこ紐高いので。
無理して使ってますが。
10年前に使用していた長男の時のニンナナンナ良かったです!

はる☆ゆい
エルゴと悩んでアップリカコランハグにしました。
結果的にとても満足しています。
小柄な日本人に合わせて作られているので、151センチのわたしでも違和感なく使えています。
おんぶハーネスがついているので、おんぶも安心です。
エルゴより安いですし、おすすめですよ!

ウサコ
まとめて返信ごめんなさい。私の知らない名前がいっぱいでビックリです。とても勉強になりました。生まれるまでのやく4ヶ月、皆さんのコメントを参考に購入したいと思います。ありがとうございました。
コメント