コメント
はじめてのママリ🔰
子どもとたくさん遊んだり出かける、写真をたくさん撮ることですかね☺️
仕事復帰すると本当に写真を撮る機会が減りました💦
育休中はいろんなところに行ったな~って今でも懐かしく思います😊
はじめてのママリ🔰
子どもとたくさん遊んだり出かける、写真をたくさん撮ることですかね☺️
仕事復帰すると本当に写真を撮る機会が減りました💦
育休中はいろんなところに行ったな~って今でも懐かしく思います😊
「子育て・グッズ」に関する質問
ミルクの時間空きすぎだと思いますか?? 19:30最後のミルク200ml 6:00起床 7:30ごはん たいして食べない 麦茶好き70ml 9:30 ミルク200ml です🙌 ミルク好きじゃないので8割寝んね飲みです 今までさすがに空きすぎか…
電車の中でミルクあげるのってどう思いますか? 田舎なのでお昼間は車両に5人も乗ってないくらいで、ボックス席があるので、誰にも見られずに迷惑もかけずにあげられるかなぁとは思ってるのですが、、 ミルクの時間が電…
パン袋に赤ちゃんの使用済みオムツを入れる臭わないと聞きましたがほんとですか? 写真のやつを買う予定です。 使ってる方いましたから、教えてください! 新生児からなら、半斤用ではいりますよね?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
たしかに復帰したら毎日バタバタで中々写真撮らなくなりそうですもんね🥺
今のうちにたくさん撮ります!
お出かけもいいですね🥰
ちなみにどんなところに出かけましたか?
はじめてのママリ🔰
自転車で行ける範囲の公園は行き尽くしましたし、ベビースイミングにも通ってて良い思い出になりました!
動物園や昆虫館、ボーネルンドなどのキッズパーク系にもちょこちょこ行ってました😊
はじめてのママリ🔰
たくさんお出かけされてますね😊
ベビースイミングなんてあるんですね😳
0歳児でも通えるんですか?
動物園はこの間デビューしました🥰
まだリアクションはあんまりでしたが😂
はじめてのママリ🔰
そのくらいの月齢だとまだリアクション少ないですよね😂分かります😂
私がとにかく家に2人でいるのがしんどくて、支援センターも毎日のように行ってました🤣
ベビースイミングは7ヶ月頃からOKなところが多くて、息子も7ヶ月から保育園に入園する1歳4ヶ月まで通ってましたよ☺️
はじめてのママリ🔰
何歳くらいから楽しんでもらえますかね😂
支援センター行ったことないんですけど、どんな所なんですか?
確かに家にずっとはしんどいです💦
そうなんですね😳
私も近くに教室あったら通わせてみようかなあ😄
はじめてのママリ🔰
うちは動物を理解して楽しめるようになるのは1歳過ぎてからだったかな🤔
支援センターとか子育て広場とか、地域によって呼び方は違いますが、おもちゃが置いてあって親子で遊べるところです😊無料で遊べるし規模も小さめで小さいうちはお出かけするより支援センターの方が息子は楽しそうにしてました✨️
はじめてのママリ🔰
1歳すぎてからなんですね😊
また春あたりにリベンジしてみます😚
そんな所があるんですね😳!
しかも無料✨
近くにあるか探してみます😁
おもちゃがあるなら楽しめそうですね🥳