
フードプロセッサーは離乳食以外でも便利ですか?使い道やおすすめメーカーを教えてください。主人が増やしたがらないので、使わないと小言を言われそうです。Panasonicに興味があるそうです。
離乳食作り以外でフードプロセッサー使ってる方、便利ですか?
しょっちゅう出番ありますか??
たまたまSNSで見かけ、便利そうで良いなと思いました。
パナソニックに興味あります。
微塵切り、千切り、ミンチ作りに使えたらなと思います。
主人が物を増やしたがらないタイプで。。。
買ってみたのに使わないってなったら主人に小言を言われそうです😅
おすすめのメーカーやどのような場合に使っているか教えていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままん
しょっちゅうではないですが、1〜2ヶ月に一回は使っています。特に餃子など、みじん切りする量が多い時は大活躍です。あとはポタージュを作る機会が増えました。

はじめてのママリ🔰
私はBRUNOのハンディタイプのを頂いて使ってますが、今のところ出番は月1あるかないかです!
玉ねぎのみじん切りの時は必ず使ってます!あとはミンチにしたりもします!ハンディタイプなので邪魔にならず、今後も離乳食で使う予定なので私的にはあってよかった商品です☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊BRUNOのハンディタイプ調べてみます!
玉ねぎのみじん切りに時間がかかってしまい💦時短になるならやはり良いですよね✨- 12月1日

はるのゆり
毎回使うわけじゃないですけど、月に1回か2回ぐらいですかね〜!
鶏胸肉とか安いときに買ってミンチにしてつくねにしたら、柔らかくて食べやすくなるし、お鍋や味噌汁に入れたりします!
ひき肉売ってますけど、割高だし、ひき肉として買ったらひき肉でしか使えないので…塊で買って、好きに使うって感じですね〜!
餃子のキャベツ切ったり、あとは私はパン粉作るのに使ったりもしますよー!
食べきれなくなって水分抜けてきた食パンとかパン粉にしちゃいます!そして冷凍に入れといたらいつでも使えるので🤭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊みなさん月に1〜2回の使用頻度なんですね😳
そうなんです!ひき肉は割り高で😅好きな分だけひき肉に出来るの魅力的ですね✨
なるほど!パン粉も参考になります✨みなみにメーカーはどちらの使ってみえますか?- 12月1日
-
はるのゆり
メーカーはどこだったか忘れちゃいました💦
確かカタログギフトから選んだもので、もう何年も前の物なので😅
でも洗うのが手間なので、次新しくするなら洗うのが楽な物を選びたいなーとは思います✨- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど‼️教えていただきありがとうございます✨
確かに洗うのが大変ですよね💦家電量販店でその辺も聞いてみて選ぼうと思います😆
ありがとうございます😊- 12月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ポタージュもできるんですね😳寒くなってきたし良いですよね!
息子も料理の手伝いしたがるので、餃子してみたいです✨