![むぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃんが離乳食2回、ミルク3回食べているが、最近ミルクを飲みきらない。麦茶を飲ませているが、ミルクの栄養が心配。成長が早いが、3回食に移行する時期か悩んでいる。9ヶ月まで待つべきか。
8ヶ月離乳食2回食。
離乳食2回、ミルクを3回あげていて、1回あたり220、230mlあげているのですが最近飲みきりません。
3回中2回のミルクは90〜140mlほどしか飲んでいなくて、
栄養が足りているのかな?と心配です。
寝起きや食後などこまめに麦茶を飲んでいます。
ミルクの時間が近づいていたりする時はあまり飲ませないようにしているのですが麦茶のあげすぎでしょうか?
(大体1日で150〜180mlは飲んでると思います。)
いづれミルクは卒業していくのは分かってるのですがもうそういう時期に入ってるのでしょうか??
身長は伸びしろが少なめですが曲線内で問題なく体重は結構しっかり増えてます。
全体的に成長が早いのかな?と感じる子です。
(首座りや寝がえり離乳食の進み具合など)
あと、少し早いですが3回食にしてみようかなとも思ってるのですが9ヶ月まであと2週間待った方がいいでしょうか?
- むぎ(1歳4ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント
![きりんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きりんさん
シンプルにご飯でお腹いっぱいになるからじゃないですか?
徐々にミルクの量は減るものなので、飲まないなら一回にあげる量を減らしてみてはどうですか?
私的には220-230mlは多いと思います😂うちの子は来月の頭で8ヶ月になりますがそんなに飲まないです!
ご飯足りなさそうなら、三回食に突入してみてもいいと思いますよ!その子のペースでいいと思います!きっちりしなくても👍🏻
むぎ
そうなんですかね??😅
食後のミルクはなしで3回だけだったので1回量を増やしてあげてて今までは飲みきってたので急に飲まなくなってしまって心配になってました笑
多いんですね!
トータル量が400〜600ぐらいないとダメとどこかで見たので頑張ってました😭