![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園選びで悩んでいます。公立園と私立園が候補で、上の子は公立園、下の子は私立園から公立園に転園する案と、全員を私立園に入れる案を検討中です。満3歳入園の問題もあります。どちらが良いでしょうか?
幼稚園選びについて、ご意見お願いします🙇🏻♀️
他県への転居と私の退職に伴い、現在保育園に通う年少の娘の幼稚園選びをしています。
候補として、家から徒歩1分の公立園と徒歩5分の私立園が挙がっており、教育内容などは大きく変わらないため近さと費用の面から公立園に申し込む予定でした。(一応どちらも空きはあるようです。)
ただ公立園は満3歳保育をしていないことがわかり、また迷い始めました💦
お恥ずかしながら最近になって満3歳入園というものを知り、5月生まれの下の子を満3歳で入れたいと思っています。
候補の私立園は満3歳から受け入れているようです。
そこで質問なのですが、①上の子は公立園に入れ、下の子はプレ期間だけ私立園、年少から上の子と同じ公立園に転園させる案、②上の子も下の子も最初から同じ私立園に入れる案を検討しているのですがみなさんだったらどうしますか?
最初からプレだけのつもりだと入園許可されないと思うので、言わずに入園する予定ですがあまりよくないでしょうか?😫
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら②にするかなと思います。お姉ちゃんが公立園に行っていたら年少での転園は明らかに計画的な感じしますし…💦
私立園やその保護者にどう思われても気にしない!ならいいと思いますが、私は気になっちゃいます😣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
用意するものが大きく変わるなら勿体無いですよね、、、
一年も通わないのかなぁと思うと、、、!
送迎二箇所行く余裕があるならとは思いますが
わたしなら
一箇所で済ませたいので
二人入れる私立園かなぁと🥺
-
はじめてのママリ🔰
たしかにプレでも私立だったら色々用意するものありますよね😣
年少からの転園は無しで改めて考えたいと思います!
ありがとうございました😊- 11月30日
![みかん🌲🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん🌲🍊
満3歳児が条件なら②にします!
同じ園のほうが自分も負担少ないですし🤔
送り迎えはもちろん行事もありますし、園の行事によってお休みがバラバラだったり、違う園にいかせるって大変だとおもいます🥹
-
はじめてのママリ🔰
1年間とはいえ大変ですよね💦
プレ無しで年少からの公立園にしようかなと考え始めましたが、みんなプレ行ってるイメージで行かないのもまた不安です😭
よく考えます!ありがとうございました😊- 11月30日
はじめてのママリ🔰
ですよね😣
もともと公立園に気持ちが傾いていたのもあり、プレ入園しない方向も検討したいと思います!
ありがとうございました😊