 
      
      初めての検診で心拍確認し、次回も順調で母子手帳をもらえるか期待。つわりで食べられるものが限られ、支えになる食べ物はほうれん草のポタージュ、ヨーグルト、たまごサンド、クリームパン。えづきや疲れがつらい日々。
【質問ではなく日記のようなものですので、ご承知ください】
初めて心拍確認まででき、次回の検診日を待機中です。
母子手帳はまだだけど、次回順調だったらもらえるようになるんじゃないかなと思ってます。
最近、食べづわりが主な症状としてあるのですが
鶏肉、豚肉(挽肉除く)、魚が食べられなくなっています…
つわりがある時は、食べられる物を、食べられるだけ、というのを、いろいろなところで見たので、特に気にしていないのですが
同じように、食事のメインになるようなものが食べられなくなった方って、多いのでしょうか。
今、私を支えている食べ物たちはこちら。
・ほうれん草のポタージュ
・ダノンビオヨーグルト
・たまごサンド、クリームパン
おいしい( ´༥` )
日々、えづきと疲れやすさに困ったもんです。
- みつ☀(2歳4ヶ月)
コメント
 
            退会ユーザー
お腹は空いてずっと気持ち悪いのに、メインはもちろんご飯、味噌汁まで無理になりました🥲
スティックパンが食べやすくひたすら食べています。
 
            ぷにぷに
妊娠おめでとうございます🎉
食べ悪阻きついですよね、、、😭
私は米がダメだったのでとりあえず食パンを食べてました!
赤ちゃんの栄養はお母さんから行くけど、妊娠初期の頃はお母さんが食べたものからいくわけではないので無理せず食べれるものを食べてください☺️
- 
                                    みつ☀ 
 食べづわりがこんなにしんどいとは思いませんでした…
 コメント見てると、皆さん結構パンが食べやすいみたいですね!
 初期はやっぱり、食べられる物を食べたらいいんですね、改めて安心です!
 ありがとうございます!- 11月30日
 
 
            ゆり
私も肉類ダメでした特に豚肉は匂いがとても気になるようになりキツかったです😰
初期の頃はアイスや比較的私もパンは食べやすかったです!
産院の先生からも初期はとにかく食べれるものを食べてと言われたので食事内容ひどかったです😂
- 
                                    みつ☀ 出産されたばかりなんですかね?!おめでとうございます!🎉 
 豚肉、わかりますー!!匂いはもちろん、見た目から無理になっちゃいました…
 
 アイス、たしかに食べやすいかもですね。暖かめな日に試してみようと思います☺
 パンはやっぱり、皆さん食べやすいみたいですね!
 
 とりあえず食べられるものを、気にせず食べようと思います!- 11月30日
 
 
   
  
みつ☀
お腹空いて気持ち悪いのに食べられるもの限られてる!ってなかなかしんどいですよね💦
週数近いので、勝手にちょっと親近感です、すみません(笑)
味噌汁も、たしかに最近食べたいと思えなくなってます…!発見です…!
スティックパン良いですね!私も試してみます!