コメント
ポポラス
気になるならば、相談はありですね🤔
ただ経験談として、同じ月齢の頃になんの前触れもなく朝の送りでギャンギャン泣いて行き渋る時期が2〜3ヶ月ありました💦
同じクラスの女の子数人も、時期は多少個人差ありますが似たような時期があったそうです。
相談だけしておいて様子見もひとつかなと😌
ポポラス
気になるならば、相談はありですね🤔
ただ経験談として、同じ月齢の頃になんの前触れもなく朝の送りでギャンギャン泣いて行き渋る時期が2〜3ヶ月ありました💦
同じクラスの女の子数人も、時期は多少個人差ありますが似たような時期があったそうです。
相談だけしておいて様子見もひとつかなと😌
「3歳」に関する質問
1歳5ヶ月の娘今だに夜間ミルク飲んでます。 少し前に完全にフォロミに切り替えたのですが 寝る前→200 夜中→200×2回 朝→200 夜中1回だけの時もありますが大体600〜800飲んでます そろそろやめなきゃなーと思いつつ飲んだ…
知的障害と自閉症の2歳の息子を自宅保育で育てていて発語もないし癇癪もひどいし夜泣きや場所見知りがひどくとにかく赤ちゃんの頃からずっと泣いて最近は奇声もすごくて本当に育てづらいです😭 どうやって接して行けばい…
33歳です。体のしんどさが自分的には異常なのですが、第三者から見てこれは普通ですか?同じ様な経験された方はいますか? 気になる点。 ・半年〜1年前から非常に疲れやすいです。(息がしづらい、立っていられなくなる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ポポラス
新しい先生なら、メインの担任は他にいますよね?
私なら園長まで行かずそっちの先生に帰りに会えたらちらっと相談とかにします💡
かんちゃん
ポポラスさんのお子さんもそんな時期があったんですね💦
そうですね。一度、担任の先生に相談してみます。
ありがとうございます😊