※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠34週で敏感になり、寝るときの音に悩んでいます。夜中に別の部屋に避難することも。出産が近いので新生児の準備かな。眠れる妊婦さんいますか?

妊娠34週に入りました。

最近小さな物音に凄く敏感になってしまい、眠れない夜が続いています💦

現在旦那と上の子と3人で同じ部屋に寝ていますが、旦那の寝息やいびき、息子の寝相の音が気になってしょうがなくて💦
今までは何とも思わなかったのに、やっぱり妊娠中で敏感になってるんですかね🤔
耐えられなくて、二人が寝静まってから別の部屋に避難したりする事が週に2〜3回あります。

それに加えてホットフラッシュや夜間の頻尿もあり、余計眠れない...💦

出産がもうすぐなので、身体が新生児を育てる準備をしてるのかなー。

妊娠後期の皆様、夜通し眠れていますか?

コメント

ゆっぴー

私もです!!
長男妊娠中、めちゃくちゃ音に敏感になってしまって眠れないのもあったし、食事中の他人の咀嚼音が気になっていつも1人で食べてました🥲
特に実父のが気になって気になってこのまま一緒に食事とってたら嫌いになってしまいそうだったので妊娠中実父とは食事できませんでした🙃

私も体が準備期間に入ったなぁと気持ち切り替えて寝るの諦めてココア飲んだりしてました😂💙

  • ママリ

    ママリ

    咀嚼音、めちゃくちゃ分かります!!😫
    妊娠中って本当に色んな事に敏感になっちゃいますよね。
    そうですよね、きっと身体が出産と育児の準備期間に入ったって事ですよね!上の子の時から結構期間が空いてるので忘れてました...😅

    • 11月30日
ぴよこ

妊婦になってから、頻尿がずっと続いていて、最近は苦しくて夜通し眠れたこと、無いです💦

  • ママリ

    ママリ

    頻尿に寝苦しさ、ありますよね〜😫
    特に臨月近くなるとどの体制も辛いしお腹も重いし😱
    あと少しとはいえ、夜通し寝れないのは辛いですよね🥲
    お互いもう少しの間頑張りましょう❤️❤️

    • 11月30日
こは

同じくでしたよ🙋‍♀️
リビングに布団敷いて1人で寝てました( ̄▽ ̄;)
今もですが…

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり敏感になりますよね!産後も産後でまた敏感になるし、産まれたら授乳とかで寝れなくなりますし🥲

    • 11月30日
ママリ

旦那のいびきうるさくてうるさくてたまらんく無理になりました(笑)仕事で疲れてるからうるさい!と起こすことも気が引けて、大人しく私がリビングのソファで寝てました😇ただでさえ後期で体痛いのにソファでさらに激痛の日々でした(産むまでそんな感じです)。
産後は眠気と疲れが勝ってるのか、旦那のいびきがあっても、子守唄のように感じて眠れてます(笑)

  • ママリ

    ママリ

    めっちゃ分かります、私も何度もソファーに避難して、朝になって身体激痛で後悔しました😂うちの旦那はいびきに加えて寝言も半端ないので本当にうるさいです😂

    産後の寝不足と疲労って凄まじいですもんね...上の子の時、泣き声以外の音はシャットアウトしてた記憶があります😂

    • 11月30日
プレママ

私もここ2〜3日深い眠りには入れず寝不足です。。
旦那が何度もトイレにいくのでその度にベッドが揺れて起こされコアラベッドマット?揺れなやつ本当に欲しいと思うくらいです。😭
昨日も旦那が寝室に来る前に寝ようと努力しましたがすぐ来てイライラしました笑
旦那も疲れてるので仕方ないですが隣でムーミン動画見るの本当無理すぎます。(最近ハマってずっと見てます)

  • ママリ

    ママリ

    あーーー分かります!!
    うちの旦那は巨人(185cm 95kg)なので少しでも動いただけで地震かと思うくらい揺れます😂😂
    私も最近は寝るのを諦めてスマホばっかり見ちゃってます😂
    そんな時に旦那が盛大な寝屁をこくので、蹴り飛ばしたくなります😂😂

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

同じく34週の初マタです!
私もぐっすり眠れず、夜中に何度か起きてしまいます。キッチンとは扉2枚離れていますが、空のペットボトルのバリッて微かな音でも目が覚める時があります😮‍💨後、夜中に胎動あると、膀胱が押されてトイレで目が覚めます😂😂

  • ママリ

    ママリ

    返信遅れてすみません😭

    分かります!!キッチンの音、凄く気になります!
    あと膀胱押されてトイレ行きたくなりますよね!!胎動も激しい時は本当に眠れないし😅これも予行練習なのかなー。出産前にぐっすり寝ておきたいですよね😭😭

    • 12月3日