
年末って義実家へ挨拶に行くものですか?用があり行く予定だったんですが…
年末って義実家へ挨拶に行くものですか?
用があり行く予定だったんですが、最近子供がグズグズで軽くイヤイヤ期っぽい感じで精神的にも疲れてたので、「私は家で掃除でもしてるから、子供連れてってくれる?」と主人にお願いしました。
義両親に私が行かないことを主人が伝えたところ「年末なんだから揃って来たら?」と言われたらしいです。
1月2日に行く予定なんですが…
「年末なんだから」の意味が分かりません。疲れてるのな余計疲れたし正月も行く気なくしました。
年末のご挨拶に行かない私が非常識なのか分かりませんが、面倒臭いです…
- ぽん(9歳)

凛
年始にもいくのに、年末にもいくってことですよね?
面倒ですね。
でも旦那さんがいくなら一緒に行ったほうが角が立たないかなと思います。
年末にうちはいかないですよ。

ジャンジャン🐻
我が家の感覚では、正月だけでじゅうぶんですね😩

みっきゅ
うちは年始にしか行かないですよ*\(^o^)/*
家によって考え方が違うので難しいですよね…。
体調崩す前にゆっくりした方がいいと思います!お大事になさってくださいね(>_<)

るう
年越しを義実家とするなら行くけど、そうじゃないならわざわざ行かないです(´・ω・`)
年始の挨拶だけで充分ですよね(´・_・`)

りん
年始に行くのなら年末はわざわざ行かないですかね〜
うちは毎年大晦日から行ってみんなで年越しです!
美味しいもの食べれるし、ご飯の準備などは手伝うだけでいいし、子供もみんなに見てもらえるのでむしろラッキーと思ってます😊

りんりん
年末年始だけは、旦那さんとお子さんだけは、あまり良くないかもですね…
のちのち、なんか言われてもだし…
長居はしない様にする感じではだめですか?

雨華
うちは、年末は行かない予定ですー(^^)
ただ、その家庭によって考え方違いますし、普段なら許されても、年末年始なのに!って思われちゃうようなら行きますね(;▽;)
どうしても、嫌だったら旦那に協力してもらって、体調崩してる事にしてもらいます!
コメント