![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ディズニーシーに3歳と0歳の子供を連れて行く際、効率的に楽しむ方法やジャンボリミッキー、ビックバンドビートについての選択についてアドバイスを求めています。
ディズニー無知すぎるので、詳しい方教えてください🙇♀️💓週末にディズニーシーに3歳と0歳連れて行きます。3歳の子どもが楽しめれば良いなーと思っています。
大人はソアリンなど、DPAがあるものは利用して交互に楽しむ予定。リーナベルグッズは絶対に購入したい。
どうやってまわるのが1番効率的で楽しめますか?
ジャンボリミッキーは子どもが好きなのでエントリーかけます。ビックバンドビートに最初に並ぼうとも考えたのですが、始まるの10時過ぎですか…?開園と同時に入れるくらいの時間に今回も並ぶ予定なので、何がベストなのか迷っています。。
- ママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
曜日や時期にもよりますが、ビッグバンドビートの初回自由席はすぐ受付終了になってしまうので、開園してすぐ直行→開場まで並ぶと思います🥲それ以降の時間でよかったらエントリー受付あります◎
その並んでいる間にジャンボリのエントリー受付、DPA購入、リーナベルは今は比較的買いやすくなってると思うのでそんな焦らずで大丈夫だと思います🌷アプリで事前に何買いたいか調べて、取り扱っているお店をチェックしておけば時短になります!
ディズニーの状況によって、コロコロ変わるので違っていたらすいません🥲
ママリ
返信いただきありがとうございます!ビックバンドビートの初回公演って何時に始まるかご存知ですか?8:15に開園して、ビックバンドビートが始まるのが10時過ぎだとさすがに待ち時間長すぎて子ども小さいと厳しいなと。。
退会ユーザー
11:30です!待つのが厳しいとなると、やはりエントリーが1番いいかもしれませんね😣エントリー外れて見れない、当たっても席が遠くなる可能性がありますか🥲
ママリ
ありがとうございます!助かりました🙇♀️💓私もすごく見たいわけでもないので、待ち時間考えると全然現実的ではないですね🥲🥲🥲
開園と同時に入園できるくらいには並ぼうと思っているので、何がベストなのか悩んでいます💦💦
退会ユーザー
8:15に開園してもアトラクションが動き出すのは9時からなので、開園してすぐは混雑しそうなアトラクションに並ぶのが1番いいかな〜とは思います😣
ママリ
そうですよね。前回はトイマニ並んだのですが、今回DPAあるしどうしようかなと。色々迷いますね🥲ありがとうございました💓💓