※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みあ
子育て・グッズ

11月12月1月生まれの2歳児や3歳児の誕生日とクリスマスプレゼント、どうするか悩んでいます。家族からのプレゼントも多く、お金をかけすぎているか心配しています。

11月12月1月生まれの同じく2歳児や3歳児のお子さんお持ちの方...
誕生日プレゼントとクリスマスプレゼントは分けますか?
また、それぞれをがっつりプレゼント!!って、感じにあげますか??

うちはシングルマザーで、、、

明日の誕生日に私から5000円ほどのプレゼント
翌日にばあばにアンパンマンミュージアム
その2週間後にに父親から8000円ほどのアンパンマンことば図鑑

そして、すぐにクリスマス...
まだ完璧にサンタさんやプレゼントのしくみを理解している様子はありません。
なので最初はシールやスケッチブックなどの1000円くらいのものを考えてました。
ですが、私が可愛いおもちゃほしくなり(笑)
ここでも私サンタから5000円ほどのプレゼントってお金かけすぎでしょうか?
というより、一気におもちゃ増やしすぎ??笑
小出しにしたいわ...

一般家庭は誕生日は両家のじじばばからとかありそうだし、皆いっぱい貰ってる?笑
来年あたりからは、友だちともサンタの話するだろうし欲しいものもはっきり出てくるだろうしやらなきゃでしょうが...

親にはそんなにあげなくていいよ、遊びきれないよと言われました。

コメント

たんたんmama 🐰💜

分けますよ!
2歳の次女サンタさんのことを理解してるので
誕生日は誕生日、クリスマスはクリスマスで分けます!

わさび

11月生まれですが、分けてます!!
二人目は12月生まれ予定で、クリスマス重なる可能性もあるのですが、それでも分けたいなと思ってます!!

くま

クリスマスと1週間しか変わらないけど分けてます😊
旦那もクリスマス近くで小さい頃から分ける派だったらしいです!

Mさん

12月24日産まれで、今年3歳になります。去年は特に意識してなかったのですが、今年は「サンタさん」「プレゼント」と言うようになったので誕生日プレゼントでトイカメラ、クリスマスプレゼントで絵本の予定です!

まる

12月生まれの子がいます😌
1歳と2歳の時はクリスマスは絵本にしてました!
3歳からはそれぞれおもちゃをプレゼントしてます😊
4歳にはサンタさんに手紙書いてリクエストするようになりました!(11月半ばに書かせてブラックフライデーで購入。手紙書いたから変更できないと説明して😂)

ちなみにジジババたちにはプレゼントは要らないと言ってあります。(気に入らない物を勝手に買われると嫌なので…😂)