![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さき⛄🖤🧡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき⛄🖤🧡
4月に厚仁病院で出産しました✨
陣痛バッグは大きめのトートバッグで入院バックはボストンバッグで行きました!
面会が夫と実母のみ出来たので持って帰って貰いたいものはお願いしたりタオルとかパジャマを追加したかったら間で頼んでました!
なのでキャリーケースじゃなくても行けるかな?って思います✨
私は産後結構お腹空いちゃって持っていってたお菓子が凄く助かりました😊
自販機にカロリーメイトも売ってましたが売り切れてたのでお気に入りのお菓子多めに持っていくのがオススメです☺️
あと病院でタオル貸出とかはないので多めに持っていったほうがいいかなと思います!
洗顔や手洗いのあとに結構タオルいるな〜って思いました👍🏻
円座クッション持っていってたんですが病院で貸してもらえたのでなくても大丈夫でした!
![さき⛄🖤🧡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき⛄🖤🧡
ありがとうございます✨
2月なんですね☺️
赤ちゃんに会えるの楽しみですね💕
息子が10ヶ月になる時ですが同級生嬉しいです☺️
4月の時は15分くらいで短時間しか面会出来なかったけど荷物持って帰って貰えて助かりました!
私はタオル少なかったから足りなくなって間で追加してもらったので多めでいいかなって思います✨
私はお菓子少なめでいってもっと持っていったら良かった〜って思ったので多くてもいいかもですね😁
円座クッションは退院後でもいいと思います☺️
面会の時は抱っことか触れ合うことは出来ませんがナースステーションで窓越しに見るのはできますよ😊
出産の時も夫は陣痛室には入れなくて車で待機してました💦
分娩台に移動する頃に呼んで入れて生まれたあとはそのまま2時間くらい赤ちゃんと3人でいれました!
その時に抱っこしたり写真撮ったりしました💗
付き添いできるのも夫か実母のみでした😥
上の子を母にお願いしてたので直接触れ合えたのは夫のみでしたがコロナ禍なので仕方ないのかなって思います💦
-
はじめてのママリ🔰
初めての子なのでめちゃくちゃ楽しいなんですが不安も多いです😂😂
今またコロナ増えてきてるし時間も変わってるかもしれないですね😭またお産説明会のとき確認してみます😭
タオル買い足しておきます✨✨
そうなんですか!!👶🏻✨窓越しでも見れるの嬉しいですね🤍🤍陣痛1人で耐えるの恐怖すぎます…
でも産まれた後一緒に入れるのも嬉しいです✨🥹
色々教えてくださってありがとうございました😭🤍🤍🤎🤎- 11月30日
-
さき⛄🖤🧡
そうですよね💦
私も1人目の子の時楽しみ反面
ドキドキでした!
4月から変更してるかもしれないですね💦
また聞いてみてください🙏🏻
ぜひぜひ✨
タオル必須です!
旦那さんやお母さんも窓越しだけど見れるのは嬉しいと思います🥰
私も一人で陣痛耐えるのは心細かったけど助産師さんが腰さすってくれたり痛み逃しをしてくれて安心しましたよ✨
産まれたあとは一緒にいれるのはいいですよね!
いえいえ☺️
お役に立ててたら嬉しいです😊- 11月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥰
そうなんですね!✨おめでとうございます👶🏻🤍私は2月なのでギリギリ同い年ベビーになりますね🥹🤍
面会できるんですか✨よかったです!!じゃあキャリーで行かなくても大丈夫そうですね😮💨✨
タオルは多めと、お菓子は必須なんですね!!お菓子大好きなのでいっぱい詰めていきそうです🤣笑
円座クッション買おうか迷ってたので退院後に買おうと思います🤣🤣
もう一つ質問なんですが、面会は旦那と実母のみとゆうことですがそのとき赤ちゃんに会うことはできるんですか??😭😭