
海外で稽留流産の診断を受け、焦りと不安がある。再妊活を早く始めたいが、先生からは半年後からと言われている。再流産を避けるための配慮か不明。
現在海外に住んでいます。
一昨日、妊娠9週目で心拍停止ということで稽留流産の診断を受けました。
今まで出血もお腹の痛みもなく、順調に育ってくれていると思っていたので突然のことでショックです…
当日の午前中に心配停止と言われ、処置は早い方がいいと言われ、その日の午後に手術を受けました。
あっという間にお腹からいなくなってしまい、まだ実感がないです😢
私は来年40歳を迎えるので、出来るだけ早く妊活を再開したい気持ちで焦っています…ところが、先生に確認すると半年後から再開するようにと言われました。通訳の人が言うには、子宮が回復していないとまた流産しますよ、と。
ネットで調べてみると生理を2、3回見送ってからなら大丈夫と言われている方が多いように感じるのですが、早くに妊活を始めてはいけないという理由はやはりまた流産を繰り返すからということでしょうか?🥺
日本での経験がないこと、通訳を通して先生から話を受けているので曖昧な言葉だったりと不安だらけです…
経験のある方教えて下さい😢
- ゆきんこ(妊娠14週目, 6歳)
コメント

Livi
お辛いですよね。。。
日本の病院では、2回見送って子宮の状態が良かったら妊活再開OKだよって言われました!
私は生理1回来たあと2回目が来ず妊娠発覚しました🥺その後無事出産出来ました!

こなん
手術お疲れ様でした、
私も19日に稽留流産手術をしました😓
半年は、すごく長いですね😭😭😭私の病院では次の生理が来たら病院でクロミッド貰ってくださいと言われました!
なので生理1回見送りですね。
先生によっても考え方や方針が違うのかもしれないです💦
お互いまた赤ちゃんが戻ってきますように👶🏻✨
-
ゆきんこ
こなんさんも大変でしたね😢
コメントありがとうございます😢
半年長いですよね?😭日本とは考え方が違うのかと心配になることが多くて…
1回見送りですか!私も1回は見送って妊活スタートさせたいです😭また赤ちゃんが来てくれるといいですね✨- 11月30日

ちー
手術も自然排出も経験してますが、手術時は2回見送り、自然排出時は1回見送りと言われました。半年以上の見送りになるのは胞状奇胎の場合かなと思います。でも日本でも先生によっては半年見送ってと言われる人もいると聞いたのでそれぞれかもですね💦
-
ゆきんこ
どちらもご経験されてるのですね😢胞状奇胎という言葉を初めて聞きました💦その場合は半年明けないとだめなこともあるんですね💦
勉強になりました!
日本でも半年明けないとと言う先生もいるのですか!やはり先生の考え方次第ですかね…- 11月30日

はじめてのママリ🔰
わたしも一度見送ってから再開しましたよ!!
でも早めだからといってすぐ妊娠できるわけではないなーと痛感しました。
まずは、子宮綺麗にしなきゃなのでせめて一度は見送りましょう🥺🥺
-
ゆきんこ
前回妊娠できてもまたすぐには妊娠出来るとは限らないですもんね😢そう考えると余計に数ヶ月妊活を明けることをもったいなくて感じてしまって😢でも体調には現れないですが、子宮は無理してますもんね💦
1回は見送ってまた考えたいと思います。ありがとうございます✨- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
一度は見送ってからがいいです!!
わたしも海外長かったのでお気持ちわかります🥺言葉は大丈夫なのですが、やっぱり使う薬とかも違うので不安ですよね。。どうか無理せず、、- 11月30日

ままりな
お身体大丈夫でしょうか?
1人目の前に一度流産してます。
自然流産で出てきて処置をしていないこともあり、一度だけ見送ったらOKと言われて一度見送った後の周期で上の子を授かりました。
その時の1人目の出産の時も胎盤が剥がれにくかったのですが。
2人目の出産の際、癒着胎盤で産後2時間胎盤が離れず出血多量。2.5ℓ出血して失血性ショックで意識失いました。
+用手剥離(医師が股に指ではなく手を入れて胎盤を掴んで出すという出産よりも痛い処置)をしました。
なかなか剥がれなかった時に、医者に流産歴を聞かれましたが、やはり子宮の傷が残っていたりすると癒着胎盤になりやすいそうです。
鉄剤治療などしていましたが、産後1ヶ月はフラフラで育児どころではなく、出産の際も産後もこのまま死ぬのかなと何度も思いました。(旦那と母に休んでもらい寝たきりで過ごしました。)
やはり流産後の子宮にはダメージがあるので、医師の指示に従った方が安全だとは思います!
-
ゆきんこ
コメントありがとうございます!
とても大変な出産のお話を教えていただきありがとうございます😢
子宮に傷がある状態で妊娠すると癒着胎盤になりやすいということを知りませんでした🥺
早く子供が欲しいという気持ちだけで動いてはだめですね…
4歳の息子に早く兄弟を作ってあげたくて気持ちだけが焦っています…
無事に妊娠出産できることって本当に奇跡ですね😢- 12月5日
-
ままりな
本当に2人目のお産は壮絶すぎて😭
貧血で退院後、産後上の子を抱っこしてあげることすらできず、顔も唇も真っ白。娘はママっ子だったのにママイヤイヤされるほどでした💦
意識を失ってたので、意識が戻って処置が終わってから、泣きました。
意識を失う瞬間に「上の子を置いていけない」と思いながら、本当死ぬかと思いました←
私は、一周期見送れば大丈夫とは言われたものの、その後立て続けに2人出産だったので、子宮には負荷がかかってたのかなと思います😭
妊娠も出産も奇跡ですよね、、、😭
お身体大切にしてください!!!😭
ゆきんこさんにとって素敵なタイミングで、母子共に健康で授かれること祈ってます!- 12月5日
-
ゆきんこ
ありがとうございます😭
まさか自分がそんなことになるなんて思ってもいないですよね😭
9週の壁という話も知っていましたが、まさか自分は大丈夫だろうなんて気持ちがどこかにあって、実際に流産してから周りにも経験してる人が多くいることを知りました。
ほんとに、予期せぬことが起きますね😢
ままりなさんもまだ出産したばかりですよね?お子さんもままりなさんも無事で本当に良かったです😢
子育てに追われてゆっくりする時間はないと思いますが、頼れる人にたくさん頼って、少しでも身体を休めてくださいね😭- 12月5日
ゆきんこ
すぐに妊娠されたのですね!おめでとうございます🥺
子宮の状態が良ければ、というのは2回見送った後に病院へ行くように言われていましたか?
Livi
ありがとうございます😢
術後の出血が止まったら受診するように言われていてその時に状態を見てもらいました!
ゆきんこさんのベビちゃんもまたすぐ戻ってきてくれますように🙏🙏✨
ゆきんこ
2回目の生理後ではなく、術後の状態で言われたのですね!
ありがとうございます😢またすぐに戻ってきてくれることを願って妊活頑張ります🥺