※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の男の子が夕方から夜に大泣きすることがあり、黄昏泣きか心配。何か他の原因があるのでしょうか?

生後4ヶ月の男の子です
最近夕方から夜21時ごろの間でお腹もいっぱいでオムツも変えてあるのに、抱っこしてても大泣きする事があります😅
黄昏泣きなのかな?と思ったのですが、もう4ヶ月だし違うのかな?と心配になってしまいました。黄昏泣きでなければ何なんでしょうか?

コメント

双子ママ

何もなくてもずっとギャン泣きする赤ちゃんもいますよ〜👌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返答ありがとうございます!
    そーなんですね!特に心配はいらないですかね?

    • 11月29日
  • 双子ママ

    双子ママ

    熱がなく、夜しっかり寝てくれたり、機嫌いい時間あるなら心配しなくて大丈夫だと思います

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    安心しました♪

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

うちは4ヶ月頃に歯ぐずりでよく泣いてました💦
歯ぐずりとは思わなくてなんでだろと思ってたのですが、よく考えたら物を噛んでる時間が長く、ある日歯も見えたので歯ぐずりだったんだと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返答ありがとうございます!
    歯ぐずりというのがあるの知りませんでした!最近よく色んなものを噛んでます!

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯が生えてくるときにムズムズしてしまうみたいです😞
    歯固めを1日離さなかったですよ笑
    「こんにち歯」も近いかもですね😊

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ4ヶ月ですけどもう生えてくるんですかね?

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人差あるので何とも言えませんけど、うちの子は4ヶ月の頃にガシガシと色々な物噛んでて、5ヶ月になってすぐ下の歯が生えましたよ!!

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに個人差はありますよね!
    生えてくるの楽しみです☺️

    • 11月29日
うさぎ

息子のことかと思いました😳w

私的な勝手な推測ですが、目がよく見えたり耳がよく聞こえたり、前よりもっと情報を吸収できるようになって脳が疲れやすくなった=眠いのかな?と思っています!

昼寝を多めにしたり、夜も早めに寝させるようにしています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返答ありがとうございます😊
    同い年のお子さんがいるんですね🤗
    確かにギャン泣きした後はすぐ寝ます笑昼間起きてる時間も長くなってきてるので余計夕方眠くなるのでしょうか?夜も朝までしっかり寝てくれるようになりました☺️

    • 11月30日