※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の娘が、最近ご飯を拒否し始めて困っています。食べるものに偏りが心配で、パンばかりでは栄養が足りないようです。新しいメニューを用意しても食べないことが多く、困っています。

1歳3ヶ月になったばかりの娘がいます。

離乳食始めの頃からよく食べてくれる子で、最近までもりもりご飯は残さず食べてくれていました!

ですが最近になって、ご飯系の主食を2.3口食べた後は手で拒否され食べてくれなくなりました😅

さつまいも、バナナ、ポテサラ、コーンポタージュ、卵焼き、果物系など自分が好きなのは良く食べます。

お肉などはだいたいご飯に混ぜたり、ご飯のおかずに入れてるので、それを食べないと栄養偏っちゃわないか心配です😫

パンも好きで、朝はパンとバナナヨーグルトをあげてるので、よく食べてくれるので固定メニューにしちゃってるんですが、お昼と夜ご飯は、ご飯系を食べてくれなくなり、その時間が苦痛です、、。

離乳食始めからずっと食べてくれない子といっぱいいる中で、贅沢な悩みかとは思いますが、どうしたらいいか悩んでいます🥲


皆さんはご飯系の主食を拒否されたら、新しいなにかを用意したりしていますか?
違うご飯のおかずで作り直しても食べなかったりします😭
なので、結局パンや他の食べる芋系を多めにあげたりして終わらせています。
毎食パンばかりだとよくないですよね😭?

そして食欲旺盛な子なので、ご飯系食べないのに足りなくてぐずる感じです😭😭


長文でわかりにくくてすみません🙇🏼‍♀️

コメント

my

息子も一時期拒否まではいかないものの嫌がって口からベェーと出しておかずだけ食べたらある程度オッケーにして諦めていた時期がありました。
なんでも食べる子だったのに。
でもスープ系やお味噌汁系と最初から浸した状態で食べさせていたら食べるようになり、今は拒否なく食べれてます。主食拒否されても私は違うの用意はしてませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    違うもの用意するのも大変なので、他のおかず食べたら主食は食べなくても諦めようと思います😫
    そのうちまた食べれるようになることを願います!
    ありがとうございました!

    • 11月30日
ちさっちゃん

自分の子もご飯見ただけで嫌がったりします。
ふりかけをかけたり、豆腐を混ぜたりしてなんとか食べさせてる感じです。
私も朝パンなので悩みどころです‥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんとか誤魔化してきましたが、最近は口に入れる前にスプーンにのってるものを確認して嫌がるようになってしまいました😅笑
    悩みますよね😫

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

息子も今そんな感じです 笑
ついこないだまで食旺盛で出したもの全て食べて足りないって感じで泣いていたのに😅1歳2ヶ月後半から
急に食べなくなりべェーと出すようになりました😭
特にお肉系はべェーとします。

主食拒否もありますよ😅
おにぎり食べたくない時は
パン出してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まで食べてたので、ついにこういう時期にきたかと思いつつ、どうしたらいいものかと😅

    潔く諦めて、食べれそうなものをあげたいと思います😫

    • 12月1日