
夫が濃厚接触者で、家族が混乱しています。行動制限はないが、娘の登園や家族の接触に不安があります。避難場所を探していますが、2、3日は家族全員家にいるべきでしょうか。外出も検討中です。
夫が濃厚接触者になりました。
夜勤明けの今朝LINEで連絡がきました(まだ帰ってきていない)。
看護師からは夫も陽性の可能性がかなり高いと言われたらしいです。2日後くらいに発熱したらほぼ確定とのこと…。
取り急ぎ、自宅では可能な限り近づかないようにしようとは思いますが、同居者の私と娘はどうしたらいいか、かなり混乱しています。
今は濃厚接触者の同居者に行動制限はないそうです。
ただ、娘の登園は大事をとってやめようか(まあ、自宅にいるほうが娘の感染リスクは上がりますが…)、、
家は狭いし娘がドアノブに届くようになり夫の部屋に入れてしまいます。
なので夫がどこか避難できる場所を探してはいるのですが、自宅待機だとしたら、とりあえず症状が出る可能性のある2、3日は家族全員家にいるべきでしょうか…
それとも、なるべく夫と接触するのを避けて私と娘が外に行ったらいいのか(もちろん人の集まるところには行きません)、、
焦っていてまとまらないのですが、同じような経験のある方、なにかアドバイスのある方、なんでもいいので教えていただけると幸いです。
ちなみに、春に家族全員で同時に感染しました。その時はもう何も気にせず家で過ごしてたのですが…
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

もな💅🏻
まだ濃厚接触者の段階なので、普段通りの生活でいいと思います。
旦那さんは移っていたりら5日以内に症状がでると思うので、症状がでたら自主的に自宅待機したらいいと思います💦

ちびトラ
まさにいまの状況です😭
私が25日に陽性になってしまい、夫と息子達2人はなるべく隔離して過ごしています。
陽性がわかってから一時は義実家にとも考えましたが、夫も息子も濃厚接触者に当たるので、結局自宅でみんなでいます。
でも、2歳の子には無理があり隔離も諦めモードです😭
なかなか難しいですね、保育園は当然休んでますが、何度説明しても理解できないため隔離してる私の部屋に入ってきます(>_<)
ほんと、みなさんはどうしてるんでしょうかね(>_<)?笑
-
はじめてのママリ🔰
すごく遅くなりすみません!ママさんだけが陽性は辛いですね…😭うちは濃厚接触止まりだったので、陽性になるかならないか、というところのドキドキの期間が本当に気が気じゃなかったです。結局大丈夫でした🙏
うちも、夫は自室にこもらせて隔離したけど、バレたら娘が入っていくのでずーっと寝て存在消してましたwww- 12月3日
-
ちびトラ
そうなんですね!
みなさん陽性にならずよかったですね!!
返信ありがとうございます*\(^o^)/*- 12月3日
はじめてのママリ🔰
遅れてごめんなさい、、!ありがとうございました。
結局、色々悩みまくりましたが夫は自室にこもってもらい(娘が勝手にドア開けて入るので、存在自体消してましたw)、私たちは普段通り過ごしました!
また夫の体調は何も変わらず、2日目、3日目と陰性で一件落着しました🙏