
2人目の子供が欲しいが、ワンオペ状態で大変。歳が近い方がいいが、余裕がないか迷っている。
最近2人目が欲しいな〜と思ってきました。娘も1歳になったし妹か弟がいたらいいだろうな〜と思い、私自身年子の姉が居ます(早生まれのため学年は2つ上)姉妹というのもあるのかもしれませんが小さい頃から結構仲良しです。なので歳が近い方がいいなと思ってるんですが、今の現状だとほぼワンオペ状態娘ひとりでも大変なのに妊娠中や出産後もワンオペだと余裕が無くなりすぎるんじゃないかと渋ってしまいます、。全て私のエゴなんですけどね、😞
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
激しく同意です😭😭
同じくワンオペなのでもうひとり育てる余裕がないです、、、1歳まで育てるのにもこんなに大変なのに世の中のママさんたち凄すぎますね🥹
答えになってなくてごめんなさい🙇♀️

@@
うちは3歳差だからか、楽です☺️下の子が1歳までは同じように大変て感じると思いますが、1歳すぎてしまえば2人で遊んでくれるし、息子は面倒をよくみてくれるので😂私は寝っ転がってスマホいじったりしてます😂
3人目妊娠中、2歳差の3学年差なのですが、2歳差って大変だな〜って今から感じてます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
3歳差!年子よりはまだ楽そうですね!!
- 11月29日

mamari.
年子育ててます🥺
年子でほしいなと思っていましたが想像の上のまた上のさらにまた上をいくくらい大変でした😭
正直本当に記憶ありません😢
私は周りに結構頼る人がいたので頼りまくってこの状態です😭
本当にびっくりするぐらい家事をする時間も無くて、例えば家は綺麗じゃないと落ち着かないとか、料理はこだわりたいとかならストレスが溜まる一方かもしれません🥲🥲
悪いところばかり書きましたが良いところもあって、遊び方がほとんど同じなのでおもちゃ取り合いしつつも同じもので遊んだり仲良くしてる時は本当に本当に可愛くてしょうがないです🥺❤️
ある程度適当でいいや〜と割り切れるなら年子も良いのかなと思います😊✨
-
はじめてのママリ🔰
年子やっぱり大変ですよね💦
お疲れ様です🥲
家事は今でも適当に手抜きばかりなのでそこは何とか!ですが育児となると私ひとつの体だと持たない気がして、、😅- 11月29日

えるさちゃん🍊
年子はやばいです🤣
息子と次女が年子ですが息子のイヤイヤ期と次女の後追い酷すぎてメンタル崩壊してます🤣
長女と次女が3歳離れてますがそれくらいがちょうどいい気がしました😂
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり3歳差がいいみたいですね!!イヤイヤ期大変ですよね🥲これからが怖いです😖
- 11月29日
はじめてのママリ🔰
ほんと年子に関わらず兄弟姉妹を育ててるママさんたち凄いですよね✨尊敬でしかないです😭