![にこ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホームのトラブルで不動産からの対応に不満。管理費も払っているが住めず、修繕も不誠実。クレーマーと感じる。
マイホームトラブルについてご相談です💦
鍵の引渡しが終わって既に1ヶ月ちょっと経って居るのですが、その後から家の不備が色々発覚しました…
鍵の引渡しは不動産で行われ、一緒に最終確認などもありませんでした。
いざマイホームに行ってみると、事前に説明されていた設計図とは大きく違った所が2箇所、クロスの貼り方が雑だったり、何ヶ所かお直しを希望したい所が見つかり、不動産に掛け合ってお直しをお願いする事になったのですが、
まだ完全に終わっていません…
設計図とは大きく違った所は元に戻すのに時間がかかると言われて諦めました…
一応、お直しをしてくれるのですが、必ず何かを忘れられると言う感じで、更にはそのやり取り等でも不誠実な事などをサラッと言われるので、精神的にも疲れて来てしまい…
マンションなので、管理費がかかるのですが先月は住めていないのに払う事に不満もあります…
先週の祝日にも1箇所サッシ周りの隙間のコーキングがあったんですが、それも前日に連絡があり、業者の都合でと言われ、10時予定が9時に早められ、更にそれよりも早く来られて子どももゆっくり出来ませんでした…
また、サッシ周りのコーキングも1度は下を忘れられていて、「え?やるんですか?」と言われ、私自身分からないながらも他のサッシ周りをチェックしたり、身内に聞いたりしながらお願いしました。他の箇所もそうです。
この間も担当者は業者に何度も謝っていて、いかにも私が悪いように感じてしまったし、更には窓を外せないと真ん中部分が塗れない…窓が外せないからと真ん中部分だけ残した状態で帰りました…
これって私がクレーマーなんですかね😭
- にこ☆(2歳5ヶ月, 9歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全然クレーマーじゃないです!
担当変えてもらった方がいいと思います💦
設計図と大きく違うとか言語道断です!
不動産屋とお話されてるのはにこ☆さんですか?
もしそうなら一度旦那さんから話してもらうと違った対応になるかもです🤔
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
注文住宅ということですよね?
議事録はきちんとお互い録っていましたか?
クレーマーではないですが、最終確認前に引き渡しに応じてしまった点、口頭でのやりとり、書面に残していない…等は施主の落ち度も感じられます💦
やはり全ては議事録になりますので、施主としても少し甘さを感じます💦
最終確認が無いのであれば、こちらから切り出さなくてはいけないですし、我が家はオープンハウスとしても提供したので、オープンハウス前とオープンハウス後に施主検査入れましたよ。(こちらから提示)
-
にこ☆
コメントありがとうございます😭✨
議事録とまでは言えるか分かりませんが、メモや都度親や内装業務をしている身内とのやり取り、最終的に話した時の録音は録ってあります💦
引渡しの際やその少し前の段階から私が管理入院からの出産になってしまい、更にはコロナになってしまったりで、私自身が身動きが取れなかったのも原因にはあるとは思ってます💦
お直しをしてくれる意思があるのは有難いですが、都度無神経な事言われたりでぐったり状態です💦- 11月29日
-
はじめてのママリ
議事録は打ち合わせの都度、その日打ち合わせで決まった事項を確認し、お互いの署名と捺印をしてそれぞれが保管するものです💦
それが1つ1つの確認書類になりますし、証拠になりますのでそれが無いとなるとすべての責任の所在をつつくのはちょっと難しいですよね💦
設計に関しては契約時の段階での確認事項ですし、引き渡しの3ヶ月〜4ヶ月以上前の事になってしまいますよね💦
ただ、そういった事項の確認もされないとなると、施工会社がかなりずさんですよね…- 11月29日
-
にこ☆
詳しくありがとうございます🙇♀️
無知で申し訳ないです…
そういった書類は交わして居ないので、後々言った言わないの話になっても困ると思い、契約直後位から基本通話でのやり取りからメールにしてもらうか、録音する様にしてました💦
設計に関しては、現地で設計図を渡され説明をしてくださったんですが、何の説明も無く終わった後に変わった設計図をさらっと渡して来て、え??と思いました💦
物件の売主が施工会社で、間に不動産会社が入って居たのですが、どちらの担当も話にならなくてという感じです…- 11月29日
にこ☆
コメントありがとうございます😭✨
クレーマーじゃないと仰って頂き、ホッとしました💦
そうなんですよね…
設計図と違った部分については、
「元々変更する場合があると伝えていた。そちらのご都合(私の管理入院、出産)もあったので、良かれと思ってやった。また、施行中見に来れば良かった」
的な事を言われました😭
お直しをお願いする際にも、電気を使うから契約してくれと言われ、うちが負担しなきゃいけないのか尋ねると、かかっても100円くらいと言われ、正直話したくもなくなりました😭
契約自体は終わって居るし、あと少しで終わるのに担当の方変えてもらうのも…とも思っていまして😭
夫は全然わかっていないので、変な事言われても困るので頼れず困ってます…