

めめまる
職場によるかと思います!
正社員ですが融通効きます☺️!

退会ユーザー
労働基準法で有給休暇というものが取れる事になっているので、前もって休暇を申し出て休暇を取ることは皆んなが出来るはずです!
ただその職場によっては業務が忙しくて取りにくい所もあるでしょうけど、本来ならとっていいんですよね!
2社勤めましたがどちらも有給が使えたので自分で仕事の調節して良く休んでました✨
主人の会社も全ての有給休暇を消化できるので有給日数がかなり溜まってる主人は最近しょっちゅう休んでますよー!

ぶりん。
うちも休めます✨ただ、やっぱり会議とか研修入ってしまうも休めないので、どうにもならないときはたまにあります💦💦

さえぴー
職場によると思います。
うちは融通ききますし、何なら休む理由そこまで細かく申請しないで私事都合の4文字でOKです。
コメント