![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園慣れが心配。過去のトラウマが影響か。後追いも。不安が大きい。
保育園になかなか慣れなかったお子さんいらっしゃいますか?💦
どれくらいで、ご飯も食べれてお昼寝もできるくらい慣れましたか?🥺
そろそろ保育園入園予定なのですが、上の子がものすごくママっ子でとても不安です。
というのも、下の子妊娠中に切迫ぎみだったので数回一時保育を利用したのですが相当トラウマになってしまったようで、それ以来家で昼寝もしなくなったし数ヶ月間夜もなかなか寝れず余計に私から離れられなくなったり今まで大丈夫だったおばあちゃんや私の友達にも見るだけで泣いて私にしがみついて離れない、、というような感じになってしまいました。
妊娠中だったから余計不安定だったのか、、
下の子産まれてからは結構落ち着いて最近は逆に知らないお友達にも興味が出てきて一緒に遊びたがったりするくらいまでになりました。
でもまだまだ後追いもしてて家でも常に私を探してます😅
なので絶対保育園慣れるの遅いと思うんです🤣💦
今からとても不安です、、、
- ママリン(妊娠14週目, 2歳6ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今年4月に1歳児クラスで入園しましたが未だに慣れません🤣
毎日大泣きです💦💦
慣らし保育中も、お茶もおやつも食べずにお迎えの連絡が来た事もあります🥲
1日保育になってからは
諦めたのか泣く事が多いながら自分で気持ちを切り替えながら遊んでるみたいです、🥹
だいぶお友達ってのがわかって来たのか日中は楽しく遊んでるみたいです
娘もママっ子で常に付きまといだったのでお気持ちわかります💦
ママリン
コメントありがとうございます🥺
そうなんですね🥲
通園は車ですか?朝、家を出るときの様子はどうですか?🥲
日中は楽しく遊べてるのですね🥹
慣らし保育も長引きそうで不安です😅
はじめてのママリ🔰
車で行っています🚗
最後の信号で真顔になります🤣
出る時は泣いたりはしません
むしろ保育園バックを持ちたがります😭
慣らし保育は長引く覚悟でしたがコロナで休園になってしまい、、
3日慣らししただけで
後は1日保育に切り替わりました😭
ママリン
出る時は泣かないんですね👏🏻
うちはただのお出かけでさえ素直に車に乗らないので行きたくないところだと余計乗ってくれないだろうなと、、😅
そうなんですね🥺
ありがとうございます!