
離乳食のあげるタイミングについて相談です。授乳後2時間で離乳食をあげるか、3時間空けてあげるか迷っています。どちらが良いでしょうか?
離乳食のあげる時間に質問です!
大体朝、7時ごろに起きてきて7時半にあげるようにしています。
完母でまだ夜中3〜4時間おきに授乳しています。
例えば、5時半におっぱいで起きてあげた場合、
その後通常だと3時間後なので8時半に離乳食ですが、
同じ時間帯でリズムを作りたいってなるとおっぱい飲んでから2時間しかたっていないけど7時半に離乳食あげますか??
それとも、3時間は空けて8時ごろにあげますか??
文章ぐちゃぐちゃですみません😖😖😖
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら7時半にあげます😊

RitaRico
5時半の母乳を麦茶とかお水にして7時半に離乳食あげるのはどうですか?🤔
おっぱいがやっぱり欲しいのかな〜?🥺
麦茶とかお水に変えていけば徐々におっぱいへの執着がなくなって夜も寝るようになるかもしれません❣️
-
はじめてのママリ
なるほどです!
離乳食の後にはおっぱいをあげないようにしていて、大体日5回程の授乳をしています!
4月から保育園なので卒乳のことも考えるとそういうのも一つの手ですね🤔✨✨- 11月30日
-
RitaRico
保育園の予定があるならちょっとずつ卒乳も視野に入れた方が良さそうですね😊
息子は5ヶ月になった日に離乳食を始めて同時におっぱい辞めて完ミにしたら、1日だけおっぱい探してましたけど、次の日からは忘れた?みたいで夜間断乳もすんなり出来ました❣️
その子その子で違うかもしれませんが😅- 11月30日
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
コメントいただいてすぐに離乳食あげました🥺🌈