
妊娠6週で副鼻腔炎で抗生物質を服用、点滴。赤ちゃんの成長に影響は?耳鼻科で処方された抗生剤を飲んでも症状改善せず、点滴を受けたが不安。同じ経験の方、助言をお願いします。
現在妊娠6週です。
妊娠初期で副鼻腔炎で抗生物質を服用、または抗生物質の点滴をされた方、その後赤ちゃんの成長はどうでしょうか?
5週から副鼻腔炎がひどくなり耳鼻科へ行くと妊婦さんでも飲める抗生剤を処方されましたが、不安で産婦人科の先生にも相談したところ妊娠中でも飲める薬ですと言われたの飲みました。
ですが膿を吸ってもらおうと耳鼻科を再度受診すると抗生剤飲んでも初日に来た時と変わっておらず、抗生剤の点滴で一気に治しましょうと言われ、何回も妊娠初期ですが大丈夫でしょうかと聞きいたうえで大丈夫です、とのことでしたので点滴してもらいました。
家に帰ってからまた、不安になり… 🥺
内容がまとまらずすみません。
どなたか同じ経験された方いらしたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
- もち(1歳9ヶ月, 6歳)
コメント

2人のママ
心配ないですよー!
全然飲んでましたから🤣

なぎ
初期ではないですが、
16wで抗生剤点滴入院してました!
その後の検診でも特に問題なしでした☺️
-
もち
お返事ありがとうございます!入院もされてたのですね…😳その後も問題無しというお言葉きけて安心しました❗️頑張って副鼻腔炎治します🤧ありがとうございました☺️- 11月29日
もち
お返事ありがとうございます!他の方の質問でも抗生剤飲まずに治療したのをよく見ましたので不安になりまして😭安心できました☺️頑張って副鼻腔炎治したいと思います!ありがとうございました😊
2人のママ
頑張ってください😂私も妊婦で副鼻腔炎なって、産後もまだ引きずってるので本当早く治したほうがいいです!頑張ってください!
もち
副鼻腔炎しぶといですよね😭産後も体力落ちますもんね…💦初めてのママリさんも早く良くなりますように!☺️