※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハニー
妊娠・出産

子宮頸管無力症で切迫早産の入院中。次の子も同じリスク?諦めるべき?実際の経験を知りたい。

切迫早産で入院しています。
子宮頸管が短いため長期の入院になる予定です。
一人目の時は全くその傾向もなくハッピーマタニティライフで旅行にも行ったりしていました。
今のお腹の子は悪阻もかなりヒドく寝たきりばっかりでやっと落ち着いたと思ったらこのありさまです。
本当は3人目、4人目と子どもが欲しかったのですが一度このように子宮頸管無力症の症状が出ると次の子どもも切迫早産になりかねないですよね??
3人目、4人目もこんな4ヶ月近くの入院になるとなれば家族や両親の協力がないとやっていけません😞🌀
実際切迫早産で入院した方次のお子さんはどうでしたか??
もう諦めた方が良いのでしょうか??

コメント

ママリ

同じく長期入院2ヶ月半くらいしてました!
長期入院だとほんと結構周りに迷惑かけちゃいますよね💦

頚管縛る手術もあると思うので医師に相談してみる手もあると思いますよ🤔

deleted user

子宮頸管無力症ならば
次もなりますね🤔
でもその診断がついてるなら
頚管縛る手術とか
すると思いますよ🤔✨✨
ただ縛ってるからって
バリバリ動いていい
とは限らないそうです😅

上の子もいるとなるとより
安静にできないので
入院の確率上がると思いますよ。

あとは切迫早産になる人なら
年子とかではなく
間をなるべくあけるほうが
いいみたいです🤔

ちなみに私は4人とも切迫です!
2人目の時は一ヶ月入院しました!
病院の方針で、点滴や薬が
意味ないことがわかり
3人目からは入院がないので
助かってますがそれもそれで
安静にできないし怖いところです😅

いーいー

子宮頸管無力症と診断が付いてるんですかね?
それなら次も降りやすくなるので縛る手術をして安静にしなければいけませんがただの切迫なら絶対次もなるとは限りません。
あれは体質もあり今回は2人目なので動き過ぎて切迫になったとかだと思います。

😊

お疲れ様です😊

私は1人目早産で常に切迫早産でした。
出産後は、早産になった人は、ほかの方より何倍も早く産まれちゃうかもしれないから
1年は避妊するようにと言われました。
そして、切迫早産になりやすいよって。

2人目はそうならないように、旦那、家族に協力してもらい 動かないように安静に過ごしました。すると、切迫早産にもならず
早産にもならずしっかり38週も超えて出産できました。
やはり、旦那さん、御家族の協力は不可欠だと思います。私も沢山助けて貰って
本当に感謝しかないです。

私は長期では無いのですが何週間か入院したときに、実家で上の子を見てもらいました。
まだ保育園に入れてないので💦
本当にやんちゃなので、大変そうでした。。
だけど、安静にしてたおかげで切迫早産なく過ごせました。だけど、1人目同様、Happy!マタニティ!じゃないです。
やはり気を使って過ごしてました。
3人目も欲しいときは、安静に過ごせる環境ができるなら、無力症の手術もして過ごすと
切迫早産なりにくいかもしれないです!

旦那さんと相談して、切迫にならないようにって対策を寝れば諦めなくてもいいと思います!